goo

相模湖駅進入中5002M 松本車両センターE353系S205編成+S111編成「あずさ2号」

相模湖駅からは1452Mに乗車することにし、その前に撮影した「あずさ2号」です。やや真ん中を外しましたが、サイズだけ調整すれば良い位置にS205編成が写りました。こちらも曇り空で線状の影が無い艶のある前面になっています。相模湖駅進入中の5002M、松本車両センターのE353系S205編成+S111編成クモハE353-5以下12連「あずさ2号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中525M 長野総合車両センター211系N610編成

実に9日ぶりの出勤でした。暑さは控えめの曇り気味の天気で525Mから撮影。相変わらず、なかなか姿を見ないN610編成でした。相模湖駅停車中の525M、長野総合車両センターの211系N610編成クハ210-2013以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中8158M 松本車両センターE257系M-111編成「かいじ58号」

もっぱら「かいじ180号」の送り込み回送で撮っていたE257系0番代。今日は上りの「かいじ58号」で撮ることにしました。ホームが引っかかったお面写真、ズームアップし過ぎの歪み、ホーム上の人など写真の出来栄えは好くはありません。それでも「かいじ」の列車名表示が新鮮に見えます。相模湖駅通過中の8158M、松本車両センターのE257系M-111編成クハE257-111以下9連「かいじ58号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9591M 国府津車両センター215系NL-4編成「ホリデー快速ビューやまなし」

昨日は八王子駅で後姿を見るのみだった「ホリデー快速ビューやまなし」、今日も特にアクシデントは無く撮れて一安心でした。秋も深まると、晴れの日は側面が逆光で光り出します。冬ダイヤから先は運転自体がどうなるのか分からない状況。撮れる時に失敗無く撮らなくてならない列車です。相模湖駅進入中の9591M、国府津車両センターの215系NL-4編成クモハ215-4以下10連「ホリデー快速ビューやまなし」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中7M 松本車両センターE353系S104編成「あずさ7号」

「かいじ55号(信州かいじ55号)」よりは大きめに撮れた「あずさ7号」。「スーパーあずさ」で運用されていた基本編成ゆえ、7月以降「かいじ55号(信州かいじ55号)」で一回撮っていますが、「あずさ7号」では豊田駅で撮ったのを除けば4月以来の相模湖駅通過の姿となるS104でした。相模湖駅通過中の7M、松本車両センターのE353系S104編成クハE352-4以下9連「あずさ7号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の531M 長野総合車両センター211系N317編成+N339編成

528Mが前3000番代のN339編成、後1000番代のトップナンバーN317編成だったので、531Mの前は1000番代のトップナンバーとなりました。列車番号を入れた停車中の写真は映り込みが酷く色も好くありません。列車番号と「普通」のLEDは写らずとも、ましな写りの発車時です。相模湖駅発車の531M、長野総合車両センターの211系N317編成+N339編成クハ210-1001以下6連です。525Mから前の3両は昭和世代の211系でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の422M 長野総合車両センター211系N608編成

528Mから30分ほど後に中線着発の422M、停車中の前面にかかる影は非常に小さくなってきました。とは言え、完全に消えるまでは発車時が無難です。相模湖駅発車の422M、長野総合車両センターの211系N608編成クハ210-2009以下6連です。撮れる曜日が固定のため二週間サイクルでN608編成となります。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9155M 松本車両センターE353系S102編成「かいじ55号(信州かいじ55号)」

E353系S102編成の「かいじ55号(信州かいじ55号)」は、逆光で枠の中に収めるのを優先で撮りました。側面の表示を撮るのは無理で、繰り返し書いているように列車名が写真からは分からないのが残念です。相模湖駅通過中の9155M、松本車両センターのE353系S102編成クハE352-2以下9連「かいじ55号(信州かいじ55号)」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の529M 長野総合車両センター211系N602編成

朝8時台の下り普通列車は211系0番代が3本続き、529Mは昨日の525Mで撮影したN602編成です。昭和60年から昭和61年にかけて登場の車両、間もなく猛暑からは解放されて走る姿を撮れそうです。相模湖駅発車の529M、長野総合車両センターの211系N602編成クハ210-2以下6連です。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の528M 長野総合車両センター211系N339編成+N317編成

528Mが中線着発の日曜日とあって停車中の姿を撮りたかったものの、天気の好さで断念。乗車はしなくてよいので発車時を撮りました。前は211系3両編成の編成番号上は最後となる、3000番代のN339編成でした。見ていない日がありますが、先週から今週にかけては、1000番代と3000番代の併結が多かったのではないかと思われます。相模湖駅発車の528M、長野総合車両センターの211系N339編成+N317編成クモハ211-3045以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の527M 長野総合車両センター211系N606編成

「富士回遊91号」の後走りとなる527Mも0番代のN606編成でした。先週の火曜日にも撮影しています。「線路設備モニタリング装置」から赤いレーザー光が出ているのかは、陽射しが強くて確認できませんでした。相模湖駅発車の527M、長野総合車両センターの211系N606編成クハ210-6以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中8191M 幕張車両センターE257系500番NB-11編成「富士回遊91号」

昨日は「色」を気にし過ぎて前を切ってしまった「富士回遊91号」。昨日の反省から、まずは撮って「色」を見ることに。「特急」のヘッドサインで通過したのは、昨日と同じ「グレー」のNB-11編成でした。相模湖駅通過中の8191M、幕張車両センターのE257系500番代NB-11編成クハE256-511以下5連「富士回遊91号」です。塗装を変えた後、相模湖駅でNB-11編成を撮ったのは初めて。「赤」に比べると落ち着いた感じはしますが、「色」と「SERIES E257」の文字が見難いのは否めません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中525M 長野総合車両センター211系N604編成

異例の長さの夏季休暇も今日までです。朝から強い陽射しと厳しい残暑の中、日曜日の撮影に出かけました。525Mから撮るとN604編成。逆光のためフロントガラス部分がすっきりしませんが、左右の色の違いが、N601編成並みに目立ちます。普通の状態で撮った時にどうなのか注目したいと思います。相模湖駅停車中の525M、長野総合車両センターの211系N604編成クハ210-4以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9877M 豊田車両センターE233系青664編成「臨時快速」

「富士回遊91号」は撮りそこない、「ホリデー快速ビューやまなし」の姿も見えないと土曜日らしくありませんが、537M乗車前の高尾駅で河口湖行の「臨時快速」の案内表示と案内放送がありました。時刻表にも無く、乗って来ようにも高尾~大月間は通過とのこと。537Mで相模湖駅まで戻り、ちょうど正午ごろに通過の列車を撮りました。充当されたのはE233系の青664編成でした。LEDは粉砕していても日中に青編成6両が走るのは異例でした。相模湖駅通過中の9877M、豊田車両センターのE233系青664編成クハE232-522以下6連の「臨時快速」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中538M 長野総合車両センター211系N607編成

八王子駅の駅ビルで買い物など済ませ高尾駅からは537Mで戻って来ました。ちょうど中線には527Mで撮影したN607編成が538Mで停車中。今度は正面への陽当たり良好でクハ211側が写りました。相模湖駅停車中の538M、長野総合車両センターの211系N607編成クハ211-2007以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »