台風が過ぎたばっかりだというのに、ケーブルの交換作業をしてました。 ん・・・・・ケーブルっても、バイクのじゃないんです。 バイクにつけている、アマチュア無線のケーブル。[E:smile]
基本、私のロードキングは、ロングツーリング仕様。 で、ハンドル回りには、時計やアマチュア無線機、バイク用ナビ、電源をとるためのシガレットライターソケット、ハンドガードにレーダー探知機などが、ごちゃ~っと。[E:happy02]
なんにも付けない方が、スマートな事はわかっているんですけどね。
スタンダードのFTMー10Sは、いろいろと不満も無い訳じゃないんだけれど、防水だし便利に使える機能もあるので、4年ほど使い続けています。 防水っても、Oリングだけですからね。
大雨の中で使った事が二度ほどあって、ディスプレイの曇りが一週間くらいとれませんでした。[E:bearing]
無線機の外部入力には、バイク用ナビの音声と余り役に立ちそうもない[E:coldsweats01]レーダー探知機の音声を入れて、ヘルメットのケーブル端子につないでいます。
今回、取り替えたのは、ヘルメットの端子と無線機をつないでいるカールコードのケーブル。
さすがに経年劣化なのか、DIN端子の接続が緩くなってきて。
無線での交信中に、突然なにも聞こえなくなって、あれ?と思っていると、ケーブルが抜け落ちてしまっていると言う事が頻繁に起こるようになってきました。
走りながら、片手で抜け落ちたケーブルとヘルメット側のケーブルをつかんで、それどうしをつなぐ作業はなかなか上手くいかないし。 危ないですしね。
DIN端子のメス側を買いに行って、交換しようかな?と思っていたのだけど、ジャンクの中を漁ってみたら、以前つかっていた延長用のケーブルを発見。
しばらくは、これでやってみるつもり。 ついでに、福井ツーリングに向けて、送受信テストもしておかなくては。