ヘルメットのシールドもバイクのフロントシールドも、使っているうちにだんだん傷がついて見づらくなってきます。
微細な傷なら、シールド磨きでも取れないことはないのですが、ちょっと大きな擦り傷などになると、もうどうしようもないですね。[E:bearing]
で、ヘルメットのシールドを交換しました。 近頃のヘルメットって、2アクションでロックがはずれるように出来ているんですね。 親指で押し込んで、溝に沿ってずらすだけ。 これは便利だわ。[E:happy01]
ただ、ポリカーボネイト製のシールドは、価格が¥3Kほどもするので、そんなにしょっちゅう交換するって訳にもねぇ。
ヘルメットの価格が、¥16k位、ネット通販だと¥10k位、そしてシールドが¥2.5k位ですから、「ヘルメットの3分の1もするのかぁ」と、ビンボーな自分は思ってしまうんですね。[E:coldsweats01]
ハーレーのフロントシールドも、細かい傷がいっぱいついています。[E:shock]
標準装備のウィンドシールドよりも100mm低いタイプのものを使っていて、運転する時はシールドの上から見るので、見づらいなどと言う事は無いんですけどね。
でも、視界には問題なくても、美的見た目には問題ありです。
標準タイプのウィンドシールドを、注文の長さに綺麗にカットしてくれる業者など、どこかにいませんかね。