大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

SONYラジオ ICF-5900

2009-01-24 20:49:54 | Weblog
これは今も我家で活躍するラジオです。今回も大工道具では無いが一応情報収集の道具です。 これは昭和48年か49年頃に購入した物です。発売されてすぐに買いました。中波と短波(~30Mhz)それにFMが聞ける優れものです。BFOも付いており、周波数の更正やSSBも聞ける。さらにスプレッドダイヤルが付いて短波の受信を容易にしている。 まあ通信型受信機に順ずる機能を持つトランジスターラジオでしょう。 このラジオを初めとして色々なSWR(短波受信愛好家)向けと思われる機種が多数発売されました。最近こう言った物がまた見直されて居るようです。しかしこのラジオ買って以来ずっと使い続けて居る人も珍しいでしょう。 私も中学3年の時にアマチュア無線免許取りましたが、無線をやったのは高校の時わずかな期間でした。 でもこう言う物には興味があります。時々この手のラジオも骨董市にも出てきます。既に古物ですね。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする