さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

カツオの塩たたきを食べる

2012年02月27日 | 四国・中国地方



高知には路面電車があります。私の生まれ育った東京・下町には三ノ輪から
早稲田までいまでも走っています。このブログでも、函館、長崎、これから松山と、
路面電車の日本制覇も近いかな?(^益^)b



さて、高知城のすぐ近くに「ひろめ市場」があります。高知では大きな日曜市が
有名ですが、残念ながら冬ですので4時過ぎにはほとんどが店じまい。しかし
ここでは「一年中日曜市」だそうです。



たくさんの店が入っていて地元の物産がところ狭しと並んでおり、様々な
食べ物が売られています。出来たてを食べられるのです(^益^)b



旅行会社からもらったクーポン券があり、無料で「芋けんぴ」とゆずのジュースを
もらいました。その名も「ごっくん馬路村」! (〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ…

どうしてそんなネーミングにしたのかねェ~w
味は甘さ控えめ、さっぱりしていてとっても美味しかったですよ。



こういうものを並べると、ものすごぉおおおくビールを飲みたくなりますね^^;
でもこのあと飲みに行くんです。ここは「ごっくん馬路村」でがまんだw



さてさて、高知に来たら絶対に食べなければいけないものがコレ。
カツオのたたきです。ふつーは醤油やポン酢のタレに生姜やにんにくをつけますよね。
それでカツオ特有の生臭さを消すわけです。

しかーし!藁を燃やした炎で炙った新鮮なカツオはそんなもので誤魔化さない!
「塩たたき」がいいんです。煙で燻された香ばしい香りが口に広がって全然生臭くない。
だからご覧下さい、荒塩をまぶして食べるのです。最初はついているレモン汁や
にんにくもつけてみましたが、何もいらないのです。そのままが最高!!!


カツオのたたき