四国旅行にやってきました。今回は高知から松山を周ります。
まずは空港から桂浜へ。高校時代の修学旅行で訪れた場所です。
それから大学卒業時にぽっかりと空いた3月に今度はひとり旅。
修学旅行は団体で大騒ぎしながら連れまわされる旅ですから、じっくりと
見直してみたかったわけですね。思えば大学時代から、ひとり旅を愛する
人生が始まっていたのかしら。最近は「卒業旅行」なんて言葉も死語に
なりつつあるようですが、当時もひとり旅は珍しかったかも。
もちろん貧乏旅行でしたけれど、今のように就職難や不況でもなかったなぁ。
坂本龍馬の像が立っていました。これはむかしなかったと思う。
大河ドラマにかこつけて、町おこしに使っているのでしょう。
空港名もなんと「高知龍馬空港」だしw
そういえば今回は羽田から高知まで90分かからずにひとっ飛び。
朝に家を出れば昼飯はあちらときたもんだ。
むかしはね、東海道から山陽本線に入って、それから船に乗って
さらに長距離バスでしたぞ。
裏には「闘犬センター」。むかしひとりで来たときに見たんだよ。
ガラガラだったので一番前に座りました。ワンちゃんのけんかが始まったら、
ヨダレが飛んできたので後ろに下がったのを思い出します。
午後1時を過ぎていたので、土産屋の2階でさえない昼食。
なんと「龍馬うどん」なるものがある。ご覧の通り、カツオのたたきが入って
いるのです。しかしなぜに「龍馬」なんだ?w(゜゜)w