パジェロミニのキー ドアと他のキーが違っていて
さらに、キーシリンダー内のピンが両方に出るタイプらしく
片側だけ山を切ったキーでは回らないので、カブのように
キー両面に違う山を切ったキーでは使えません。
で、1本のキーで回るキーセットを手に入れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/283dbc32a91b32107d06a30962f602ff.jpg)
現在のキーセットは 本当はリモコンドアロック付きなんですが
働いていないので無視して マニュアルドアロック付きのセットで我慢します。
このキーセットを付ける上での問題点は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/87/8bc7e8561028440527bd3cd625cd9d7d.jpg)
ステアリングコラムに取り付ける部分
見て判るとおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/f98baa8411477f43ac2d7c0808331ff4.jpg)
いかにも 6角穴付きのキャップスクリューで取り付けられそうですが
盗難防止のためか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/201fae38d269b15c7f571f22079fbba5.jpg)
一度取り付けると先端が折れて再使用出来ないボルトが使われていました。
標準サイズのキャップボルトが使えると安易に考えていたところ
このボルト 頭の径がφ11で穴の径がφ12
それに対し標準のキャップボルトの頭の径がφ13.2 ぜんぜん入りません。
で、どうしょうか考えて 手持ちの部品の中で使えそうな部品がこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/32040416d04495879588a373caee970c.jpg)
超低頭6角穴付ボルト M8×L20です
このボルトも頭の径がφ12.8mmで そのままでは使えません
でも、頭の部分が薄いので自分が持っている道具でも削れそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/652e84984039d4a0fdf980e564ce5871.jpg)
実際に削ってみました。
頭の部分にちょっと傷が付いてしまいましたが 上になる側なので大丈夫
キーセットの取り付け部分に差し込んでみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/4b75b14f035495efcd1b2486abdeb468.jpg)
問題なく使えるようになりました。
パジェロミニは私が乗りたくて買ったクルマなので まだまだ乗ります。
ひとつのキーシリンダーにキーナンバーが刻印されていました
キーナンバーからキーが作れるデータ集と 専用のキーマシンも持っています
このキーセットに使えるキーをいつでも作れるので心配ありません。
次の点検に出すときに交換してもらいます。
さらに、キーシリンダー内のピンが両方に出るタイプらしく
片側だけ山を切ったキーでは回らないので、カブのように
キー両面に違う山を切ったキーでは使えません。
で、1本のキーで回るキーセットを手に入れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/283dbc32a91b32107d06a30962f602ff.jpg)
現在のキーセットは 本当はリモコンドアロック付きなんですが
働いていないので無視して マニュアルドアロック付きのセットで我慢します。
このキーセットを付ける上での問題点は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/87/8bc7e8561028440527bd3cd625cd9d7d.jpg)
ステアリングコラムに取り付ける部分
見て判るとおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/f98baa8411477f43ac2d7c0808331ff4.jpg)
いかにも 6角穴付きのキャップスクリューで取り付けられそうですが
盗難防止のためか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/201fae38d269b15c7f571f22079fbba5.jpg)
一度取り付けると先端が折れて再使用出来ないボルトが使われていました。
標準サイズのキャップボルトが使えると安易に考えていたところ
このボルト 頭の径がφ11で穴の径がφ12
それに対し標準のキャップボルトの頭の径がφ13.2 ぜんぜん入りません。
で、どうしょうか考えて 手持ちの部品の中で使えそうな部品がこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/32040416d04495879588a373caee970c.jpg)
超低頭6角穴付ボルト M8×L20です
このボルトも頭の径がφ12.8mmで そのままでは使えません
でも、頭の部分が薄いので自分が持っている道具でも削れそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/652e84984039d4a0fdf980e564ce5871.jpg)
実際に削ってみました。
頭の部分にちょっと傷が付いてしまいましたが 上になる側なので大丈夫
キーセットの取り付け部分に差し込んでみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/4b75b14f035495efcd1b2486abdeb468.jpg)
問題なく使えるようになりました。
パジェロミニは私が乗りたくて買ったクルマなので まだまだ乗ります。
ひとつのキーシリンダーにキーナンバーが刻印されていました
キーナンバーからキーが作れるデータ集と 専用のキーマシンも持っています
このキーセットに使えるキーをいつでも作れるので心配ありません。
次の点検に出すときに交換してもらいます。