千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

欧州バイク・ツーリング

2006-05-28 00:42:23 | Weblog
昨日の記事でオートバイのことに触れましたが、僕がバイク好きだということは千里山周辺では意外であったらしく、どうもイメージし難いというコメントが寄せられましたので、今日はもう十数年前になってしまいましたが、楽しかったヨーロッパ・ツーリングの想い出を振り返ってみます。
デザイン専門学校からの親友2人と一緒に、北海道一周ツーリングを卒業間近に終えた時に、又行こうという話になったのですが、一応北海道一周ツーリングというのは、国内では最終目標的なイベントです。次は海外しか無いということで、その何年後かにヨーロッパに出掛けることになったのです。
候補地はカナダ・ロッキー山脈の麓をアメリカンバイクで行くというのが一つ、又オーストラリアの草原や星空の下をというのが一つ、そしてヨーロッパの街並みとアルプス超えというプランがありました。先ずは三人共にデザイナーとしての興味からヨーロッパに照準し、その他は続けて行ければ良いということになりました。
ところが当時ヨーロッパだけにレンタル・バイクのサービスが無く、結局自分達のオートバイを搬送することになりました。僕を含めて二人(赤路俊八君)が神戸港から、そして卒業後上京していた一人(長迫正英君)が横浜港からマイ・バイクを木枠で梱包し、ドイツ・フランクフルトの運送会社に船便で送ります。それからの一ヶ月間は、宿泊予約や日程計画のミーティング、国際免許の申請などで楽しく過ぎて行きました。(つづく)

写真はドイツ・ロマンチック街道の終点ノイスバーンシュタイン城手前の脇道でのスナップ。
国際ナンバープレート