千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

千里山商栄会が新体制になります

2007-01-13 00:06:49 | 千里山人(ちさとのやまひと)
今日は夕方から千里山商栄会の新年会及び年次総会が千里山会館の大広間で行われ僕も出席しました。会員数55店の内で40を越える人数が集まり、事業報告や会計報告のあと、会長を始めとして3名の役員の入れ替わりが発表・承認されました。
特にこの2期4年の間、千里山商栄会の積極的なまちづくり活動への参加を牽引してこられた漆谷会長には、僕も多くの想い出があり寂しい感は否めません。僕が現在「千里山.NET」という地域情報サイトをやっているのも、会長から商店街のガイドマップの企画・デザインを依頼されたことが始まりでした。それらを通じて僕なりに千里山を理解し、この街を好きになっていったように思います。ただ住んでいるというだけでなく、そこで生活の全てを営んできている商栄会の方達との交流の中で、僕も千里山を我がまちという強い気持ちにさせて貰えたのだと思います。千里山グルービーブルームやルア・フェリス(幸せの街路)といった、学生やボランティア・グループなど住民の主催イベントを一貫して支援してきたのも、会長の「住民あっての商栄会」という理念が指導力を発揮したものだったと思います。本当にお疲れ様でした。
さて、これからは海原会長・中川副会長の新体制のもとで、時代に対応した商栄会の有り様や、住民との連携による活気のある街づくりを進めていかなければなりません。僕も「千里山.NET」も何かあれば微力ながらもお役にたてればと思っています。

※新年会恒例のくじ引きの景品(山田錦、旭ポンズ、酒粕)です。