眼を伏せて一匹の鯉飼ひにけり
眼を伏せてはゲン・フクと読んで、舷、覆。
一匹はイツ・ヒツと読んで、溢、漬つ。
鯉飼ひにけりはリ・シと読んで、罹、姿。
☆舷(船の側面)が覆(ひっくり返り)溢(あふれ)漬つ(濡れて)羅(災難にあう)姿。
眼を伏せてはゲン・フクと読んで、言、複。
一匹はイツ・ヒツと読んで、逸、筆。
鯉飼ひにけりはリ・シと読んで、裏、詞。
☆言(ことば)が複(かさなり)逸(隠れている)。
筆(書いた文字)の裏(内側)にも詞(言葉)がある。
眼を伏せてはゲン・フクと読んで、限、伏。
一匹はイツ・ヒツと読んで、何時、必。
鯉飼ひにけりはリ・シと読んで、履、死。
☆限(区切り)は伏(隠れている)。
何時か、必ず履(経験する)死がある。