ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
相模太夫の旅録=Tabi Log
☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!
「相模原麻溝公園」では「レンギョウ」が花滝景を創りだして!!
2025-04-11 17:13:43
|
公園・庭園
相模原市南区麻溝台に四季の花が絶えない
「相模原麻溝公園」
はある。
「グリーンタワー」
下の「アスレチック広場」と「芝生広場」の生垣として
「レンギョウ」
が20mほど数百本植栽されており今、黄色の可憐な花を披露し始めた。黄色の花を垂れるように枝垂れる花姿はまるで
「花滝景」
を見ている様な美しさである。この花はモクセイ科レンギョウ属の植物である。他の名前として「レンギョウウツギ」、「イタチハゼ」もある。日本ではシナレンギョウ、チョウセンレンギョウ、アイノコレンギョウなどが広く植えられている。(2504)
ブログランキング参加中!!
人気ブログランキング
コメント
等々力緑地の「森のアート」エリアに「アンブレラ」と「竹灯り」が!!
2025-04-11 09:00:20
|
公園・庭園
川崎市中原区等々力1-1に当地域のオアシス的存在の
「等々力緑地」
はある。広さは東京ドームの8倍の42haと言う広さの中に「陸上競技場」、「野球場」、「テニスコート」、「サッカー場」、「とどろきアリーナ」など多数の運動施設がある。陸上競技場はサッカーJリーグ
「川崎フロンターレ」
のホームスタジアムである。その他に「釣池」、「四季園」、「ふるさとの森」など自然との触れ合いを深める施設もある。「等々力緑地」には五感の植物、アクティブガーデン、ステージ・グルメキッチン、花づくり・花かざりの花壇、ロングボーダーガーデン、ウォーターガーデン、森のアート等のエリアに分かれている。その中の
「森のアート」
には市内4園の保育園児たちが描いても消せる魔法のクレヨンを使って
「200本」
のビニール傘に思い思いのアートを描いた
「アンブレラ」
エリアがある。木から吊るしたカラフル傘が浮かんでいるようで中々幻想的な光景である。星野エリア及びハルニレテラスで
「軽井沢アンブレラスカイ」
を見たことを思い出す。もう一つは中原区宮内小学校の支援学級の子供たちが竹の特性を学びつつ、竹にいくつもの穴をあけて
「竹あかり」
を制作した。日が落ちると竹から漏れる灯りが周囲を照らす幻想的な空間が演出されている。(2503)
ブログランキング参加中!!
人気ブログランキング
コメント
「相武台一丁目公園」の「桜」が満開キープ中!!
2025-04-11 07:27:43
|
公園・庭園
相模原市南区相武台1の住宅街の一画に街区公園としての
「相武台1丁目公園」
はある。平成初期に作られた比較的新しい公園で敷地面積は2,205㎡である。園内には
「コブシ」
が2、3本、
「ソメイヨシノ」
が10本ほど植栽されている。都心の桜開花が3/25発表され日に日に気温も上昇、開花から一週間後が満開(開花率80%)であるが、先週は雨や雪で花冷えの日もあったことが幸いし当園の桜も開花期間が数日伸び今、開花度は今、クライマックスに達している。当園は周りの住宅の人々には桜鑑賞、お花見ができる唯一の希少な公園となっている。今週末までは桜鑑賞ができそうである。(2504)
ブログランキング参加中!!
人気ブログランキング
コメント
「新磯野西公園」では「ソメイヨシノ」と「オオシマザクラ」が共演中!!
2025-04-10 16:30:54
|
公園・庭園
相模原市南区新磯野に住宅街としては適度な広さの街区公園
「新磯野西公園」
はある。昭和後期に造られた第二次ベビーブームのための公園である。公園の西側には金網フェンスを隔てて
「キャンプ座間
」隣接している。市道を隔てて1600世帯のマンモス集合住宅
「グリーンパーク」
がある。公園敷地面積は2536㎡。園内には花壇があり樹木も多い。春は「桜」や「コブシ」、秋は「もみじ」と四季を彩る。今咲き始めた3、4本の
「ソメイヨシノ」
のピンクの花びらと
「オオシマザクラ」
(この桜はソメイヨシノの片親である)のホワイトの花びらのコントラストは共演しているかのようである。既に地面には花びら散り始め積雪のようである。(2504)
ブログランキング参加中!!
人気ブログランキング
コメント
「相模原麻溝公園」は「桜」と「ハナモモ」が競演中!!
2025-04-09 07:23:21
|
公園・庭園
相模原市南区麻溝に四季の花が絶えない
「相模原麻溝公園」
はある。先月中ごろまで見頃であった白、紫、ピンク色の可愛らしい花をつける「クリスマスローズ」からバトンタッチされ今、満を持して登場したサクラの女王
「ソメイヨシノ」
や
「ヤマザクラ」
が満開~見頃となり、芝生広場外周に植栽の
「ハナモモ」
(照手桃)も咲き出し広場全体をピンク、白、紅色のグラデーションとなって華やかな彩りを魅せ始めている。芝生広場のお隣にある「ふれあい動物広場」も十数本植栽されている「ソメイヨシノ」が満開を迎えている。(2404)
ブログランキング参加中!!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
☆現在素浪人&自遊人
☆潤沢な時間を旅に浪費中
☆無信仰ながら自然と先祖に感謝
☆日新日々新~自修自得中
最新記事
飛田給スタジアム通りは「八重桜」並木、回廊となっている!!
かつて中本寺格の風格漂う「龍宿山西明寺」
「相武台GP」では桜の大トリ「ヤエザクラ」が咲き始める!!
「相模原麻溝公園」の「ヤエザクラ」が見頃を迎える!!
川崎中原地区等々力のオアシス「等々力緑地」には七つテーマがある!!
「県立相模原公園」は今、「チューリップ」が競い咲き中!!
「県立相模原公園」の「せせらぎの園地区」では「ハナミズキ」が白い花を!
明治期宮内学舎となった「覚王山高願寺」
バスケットボール女子「Wリーグプレーオフファイナル」第4戦を観戦
下溝「下原やえざくら通り」100本の「八重桜」が開花加速中!!
>> もっと見る
アクセス状況
トータル
閲覧
4,724,103
PV
訪問者
1,626,295
IP
ランキング
日別
435
位
週別
413
位
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
イギリス
(2)
国内旅
(37)
海外旅
(30)
ドイツ
(26)
公園・庭園
(2483)
盆栽展
(3)
梅・梅林・梅まつり
(49)
紅葉
(54)
芝ざくら
(15)
アジサイ
(67)
バラ・バラ祭り
(39)
クレマチス
(11)
ひまわり・ひまわり祭り
(50)
彼岸花・曼殊沙華
(21)
スイセン
(4)
河津桜
(54)
桜・桜まつり
(278)
花
(287)
墓所・廟所
(52)
城・城郭
(12)
石碑・顕彰碑
(29)
史跡・遺跡
(46)
教会
(28)
神社
(959)
寺院
(1956)
ホテル・旅館
(11)
博物館・科学館・史料館
(12)
建造物
(299)
ショッピングセンター
(62)
史料館
(10)
工場
(10)
美術館
(14)
IR&カジノ
(2)
山
(25)
海
(12)
ダム&発電所
(7)
港・ハーバー
(13)
橋梁・鉄橋
(30)
草原
(2)
駅
(28)
渓谷&断崖
(6)
街
(43)
灯台
(2)
湧水
(19)
空港
(2)
海&ビーチ
(5)
島
(1)
道・緑道
(174)
湖
(8)
棚田&水田
(10)
川・堰
(52)
沈殿池・貯水池
(48)
クルーズ
(6)
乗り物
(10)
戦闘機&戦艦
(8)
鉄道
(40)
水牛車
(2)
蒸気機関車
(16)
駅伝&マラソン
(5)
スポーツ
(54)
東京五輪
(3)
ウォーク
(2)
はたちのつどい
(4)
イルミネーション
(27)
阿波踊り
(11)
鯉のぼり
(4)
クリスマス
(19)
正月
(8)
祭り・イベント
(418)
グルメ
(32)
写真&絵画&造形展
(85)
芸術祭&芸能大会
(22)
ライブ
(3)
公開録画
(1)
歌舞伎
(6)
演奏会・コンサート
(19)
動物&植物園
(8)
昆虫
(11)
生物&動物、動物園
(16)
野鳥
(71)
天体/月
(92)
雪
(6)
空撮
(16)
夕陽&夕焼け
(14)
ブログ アクセス
(15)
コロナ&マスク
(1)
回顧
(1)
国葬
(1)
検索
ウェブ
このブログ内で
最新コメント
アカシア/
「さがみの仲良し小道」では「ミモザ」が黄色い房状の花を咲かせてきた!!
ジバゴ/
相模原麻溝公園では「ストリゴーサ」が淡紫の花を披露中!!
sgh44103-anyt/
多摩センターで「イルミネーション」と「三日月」!!
green/
多摩センターで「イルミネーション」と「三日月」!!
Unknown/
「相模原麻溝公園」でオスの「ジョウビダキ」と一会
相模太夫/
今夜は今年最大の満月「スーパームーン」である!!
green/
今夜は今年最大の満月「スーパームーン」である!!
阿闍梨餅/
八王子に「妙真寺」と深縁の「大沢山廣妙寺」を初訪拝!!
相模太夫/
今夜はフラワームーンという「満月」である!!
green/
今夜はフラワームーンという「満月」である!!
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ナショナルジオグラフィック