町田市三輪に「東国花の寺百ヶ寺」の一つで「シャクナゲ寺」として知られている真言宗の寺院「見星山三輪院高蔵寺」はある。山号は名の如く星が近くに見えるような高台にあり、古来、奈良県三輪の人々が移り住んたという「三輪の里」に構えられた花の寺である。創建は康安2年(1362)で650年余の歴史を持つ古刹。本尊は金剛界大日如来である。花の寺らしく毎年4月には境内及びシャクナゲ園は1500株のシャクナゲ、そして現在は梅の花で彩られる。参拝を終え帰路につこうとした時、なんと一匹の野生の「茶色と黒の縞の入った狸」と遭遇した。思わずシャツターを切った。カメラに気付き何度も振り返り警戒していた。逆に顔をカメラに向けてくれたことで瞬撮できた偶然の4ショットである。(1802)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/35f11f0ae3225214d4ade247613786fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/b2863073c652aa9e55e324eb59af463c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/66c56f5138ffe4a479fbee6cd5856dfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/35f11f0ae3225214d4ade247613786fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/b2863073c652aa9e55e324eb59af463c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/66c56f5138ffe4a479fbee6cd5856dfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f8/e2f5b3630211065e88e50f24fda46e3f.jpg)