神奈川高座郡寒川町は花の栽培が盛んな地域である。寒川観光協会が「寒川町」という名前から浮かぶ底冷えするイメージを何とか払拭し、温暖な気候をアピールし、秋から冬にかけても多くの観光客を呼び込もうと9年前から「寒川神社」近くの畑地で植栽し始めた町内で延べ 13 万本以上の「冬咲きのヒマワリ」が間もなく満開、見ごろを迎えようとしている。今年は9月に種を撒いたとのことで、ここの「ヒマワリ」は夏の大輪の種と違いやや小ぶりの品種で花丈も50cm程度で手のひらサイズの可愛らしい花の「ヒマワリ」である。まだ全域ではないが6割近くが咲き始めている。「ひまわり畑」では11/15~17、11/22~25の二回一般に開放され、期間中は花を摘み取るイベントも開かれる。この初冬の時期にヒマワリを鑑賞できるとは何とも幸運である。ここ寒川にはメインの「寒川ひまわり畑」と県央道下の「かわとのふれあい公園」の二カ所ひまわり畑がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/246d79b291cec8fbdf4fad14b13e4d40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c6/14adf8097b6beea34303b142519b3cba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/47c4b07d7a3c76defe3572d98cc2ff65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/48/91064e34c51b99195cfe2ca1b4a257fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ef/79facac3844d3f07694ae2bc433a60e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/da764d79c7ce1025ace5e609c2e2ae77.jpg)