首都圏近郊の人気の最大の観光スポットである「宮ヶ瀬湖」は3つのエリア「宮ヶ瀬湖畔エリア」と「ダムサイトエリア」と「鳥居原エリア」に分れている。「宮ヶ瀬湖畔エリア」には芝生の「けやき広場」をメインとして毎年12月に開催される「宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい」では「広場全体」と「水の郷大吊り橋」のイルミネーション、そして自生の高さは30mを超える「もみの木をライトアップ」し日本一と言われる「ジャンボクリスマスツリー」が目玉である。園内には「みやがせミーヤ館」、「宮ヶ瀬やまなみセンター」、「けやき広場」、展望広場、遊覧船乗り場、大噴水、宮ヶ瀬湖カヌー場、他に「じゃぶじゃぶ池」、「ピクニック広場」、「カヌー・ロッジ」、 「親水池」などがある。クリスマスイベントが終わった今のメインは宮ヶ瀬湖の遊覧船乗り場の桟橋を跨いで架かる当園のシンボル、全長335mの歩行者専用の吊り橋「宮ヶ瀬 水の郷・大吊り橋」である。まだ電飾が橋全体についていてキラキラと煌めき輝いている。橋から綺麗な湖が主役であるが、そのバックの山並みの美しさの眺めは抜群である。この大吊橋は箱根西麓・三島大吊橋(640m/静岡県三島市)、九重“夢”大吊橋(390m/大分県九重町)、竜神大吊橋(375m/茨城県常陸太田市)に次いで、国内第5位の人道吊り橋である。しばし心洗われる滞在時間であった。






