今年の旅も元旦の初詣から始動、昨日の江の島の寺をもって締めくくった。2016年を回顧すれば潤沢な時間の殆どを旅に費やした一年であった。相模太夫のブログのコンセプトは「旅をテーマ」とした「相模太夫の旅録」も、開設して3年半が経過、お陰様で38万件超えのアクセスを頂戴した。「旅」は日常の居住地を一歩出たら旅と相模太夫なりに定義し行った先々の非日常の世界での一期一会の写真は17000枚を記録した。相模太夫なりの世界観、旅感を交えた記事と写真をお届けした。今年は国内旅がメインであったが熊本、長崎、愛知、長野、埼玉、長野、千葉、茨城8県へ赴いた。紅葉名所の花貫溪谷、袋田の滝、軽井沢、大山、高尾、鎌倉、そして自己を見つめる巡礼の旅も累計で1200社寺を超えそれぞれの神域、寺域で縁起・由緒を学んだ。また地元の「写真コンテスト」では2つの入賞を果たした。関東圏のイベントやお祭り、四季の花を追撮、瞬撮にも赴いた。来る来年、新しい感動、被写体を求め干支にあやかり鳥のように大いに羽ばたかねばならない。相模太夫のブログ読者の皆様、アクセス頂いた皆様のご健勝ご多幸を心よりお祈り申し上げます。(1612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/e5b70bc5a3b151a3e25803135456f413.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1a/e5b70bc5a3b151a3e25803135456f413.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e5/93c146ce87a704058cfd5466304d946f.jpg)