相模原市南区大野台3丁目から南区相模台3丁目にかけて総延長5キロメートルに亘って「さがみの仲よし小道」がある。「相模原の道・橋・花ーさがみはら百選―」の一つでありかつての「相模原台地」に昭和23年から16年をかけ「畑かん水路」が造られたが、その後相模原台地は現在の市街地として発展、この水路敷きを活用した緑道が現在の「仲良し小道」である。平成16年3月現在3,6kmが緑道として整備され今や地域住民のコミュニティーラインとなっている。その小道の遊歩道側の花壇の一画で「アルストロメリア」がふっくらと丸みをおびた蕾が開くと斑点のスポットが人目を引くエキゾチックな花を咲かせている。南アメリカ原産のアルストロメリア科アルストロメリア属の多年草。5月~7月が開花期、赤,ピンク,白,黄,オレンジ,紫,複色の花色がある。 よくコサージュやブーケにも人気がありアレンジメントの主役の花である。(2406)




