今日(3/9)と明日(3/10)の2日間に亘って、南区新磯野の相武台公民館「そあら」において春恒例の平成最後の「第34回 公民館まつり」が開催されている。この「まつり」は日頃、相武台公民館を利用している各サークル&グループが日頃から活動の成果を発表するものである。サークル以外に招待の団体やグループが音楽や芸能(ダンス、踊り、居合抜き、太極拳、詩吟)などを演じる。各所定のフロアーでは絵画や切り絵、書道、鎌倉彫、七宝焼き、手作りアクセサリー、陶器、写真などの作品も展示、販売されている。また囲碁将棋の子供教室も設けられていた。野外玄関前には数個のテントが張られパン、おでん、たこ焼き、団子、惣菜など食べ物、飲み物の販売も行われており大勢の人で大賑わっていた。3/10の市民吹奏楽団の演奏。(1903)















