中東情勢の先行きが見えず、依然混とんとしているとして、7日のNY市場では、様子見、ダウは、28,583ドル、119ドル、0.4%安、ナスダック、9,068、ほぼ変わらず、S&P500,3,237,0.3%安で取引を終えた。米債券が売られ10年物米国債利回りが1.83%へ上昇、ドルが買い戻され、1ドル=108.49円で取引された。米国の11月の貿易赤字が3年来最低まで減ったとの発表がドルを支えたと7日付ロイター通信は書いた。ユーロは1ユーロ=120.94円、1ユーロ=1.1153ドルへ、対ドル、対円共に値下がりした。市場にはユーロ見送り姿勢が強い。1英ポンド=142.22円と英ポンドは変わらず。
ハメネイ師に次ぐイラン政権、ナンバー2と目されていたソレイマニイ、イラン司令官が3日殺害された。ハメネイ師は米国報復をほのめかしたが7日時点では具体的行動に出ていない。全面戦争に突入すれば経済制裁下にあり国民の不満の矢面に立たされているイラン現政権が持たないとの見方が指摘されている。一方、中東情勢の緊迫化で直接打撃を受けるEUは10日に緊急外相会議を開き、対イラン政策を協議する。イランはソレイマニイ司令官殺害後、イラン核合意に捉われないとの声明を4日に出した。EU外相会議の主目的は①イランに核合意破棄を思いとどまらせること、②イラン報復が石油施設攻撃へ向かう可能性への対応とみられる」と7日付のロイタ―電は書いた。
一方、7日のNY原油(WTI)相場はバレル62.73ドルへ反落した。北海ブレンドも同70ドル目前で失速、7日、ロンドン市場で同68.46ドルで取引を終えたと7日付ブルームバーグ電子版が伝えた。「相場は相場に聞け」という格言がある。中東情勢は混とんとしているが、7日のNY原油相場はピークアウトで早くも答えを出しているのかもしれない。大戦争になれば打撃を大きく受けるのはイラン。アメリカも受けるが、ハメネイ現政権が持たない。米国の原油生産が2019年、日量1,100万バレルを超えてサウジと肩を並べ抜く勢いである。イランは①制裁解除、②石油の輸出拡大が至上命令だからことを収めたい。核合意は破棄同然だが濃縮ウラン20%以上にするとイランは明言していないとロイター電は書いた。
一方、NY金はオンス1,577.00ドルで7年来の高値圏を維持している。誠に興味深い。
その他の外電では、ソレイマニ氏葬儀で群衆が将棋倒しになり少なくも30人が死亡したと伝えた。「北朝鮮はソレイマニ氏殺害報道を一切行っていない。米国によるイラン指導部の殺害に神経質になっている表れとみられる」と書いた。中国の外貨準備高が11月現在3.1兆ドルに達した。人民元高の影響と書いた。日本ではゴーン被告が関空の税関を素通りして何故脱出できたのかと昼のバライティー番組の魚にしていた。笑い事でないだろう。
7日の年初恒例の経営者の集まりで中東情勢の緊迫化が話題の中心を占めたようだ。日本ではリーダーの責任転嫁が特に目立つ。それを見過ごす国民に諸悪の根源がありそうだ。(了)
ハメネイ師に次ぐイラン政権、ナンバー2と目されていたソレイマニイ、イラン司令官が3日殺害された。ハメネイ師は米国報復をほのめかしたが7日時点では具体的行動に出ていない。全面戦争に突入すれば経済制裁下にあり国民の不満の矢面に立たされているイラン現政権が持たないとの見方が指摘されている。一方、中東情勢の緊迫化で直接打撃を受けるEUは10日に緊急外相会議を開き、対イラン政策を協議する。イランはソレイマニイ司令官殺害後、イラン核合意に捉われないとの声明を4日に出した。EU外相会議の主目的は①イランに核合意破棄を思いとどまらせること、②イラン報復が石油施設攻撃へ向かう可能性への対応とみられる」と7日付のロイタ―電は書いた。
一方、7日のNY原油(WTI)相場はバレル62.73ドルへ反落した。北海ブレンドも同70ドル目前で失速、7日、ロンドン市場で同68.46ドルで取引を終えたと7日付ブルームバーグ電子版が伝えた。「相場は相場に聞け」という格言がある。中東情勢は混とんとしているが、7日のNY原油相場はピークアウトで早くも答えを出しているのかもしれない。大戦争になれば打撃を大きく受けるのはイラン。アメリカも受けるが、ハメネイ現政権が持たない。米国の原油生産が2019年、日量1,100万バレルを超えてサウジと肩を並べ抜く勢いである。イランは①制裁解除、②石油の輸出拡大が至上命令だからことを収めたい。核合意は破棄同然だが濃縮ウラン20%以上にするとイランは明言していないとロイター電は書いた。
一方、NY金はオンス1,577.00ドルで7年来の高値圏を維持している。誠に興味深い。
その他の外電では、ソレイマニ氏葬儀で群衆が将棋倒しになり少なくも30人が死亡したと伝えた。「北朝鮮はソレイマニ氏殺害報道を一切行っていない。米国によるイラン指導部の殺害に神経質になっている表れとみられる」と書いた。中国の外貨準備高が11月現在3.1兆ドルに達した。人民元高の影響と書いた。日本ではゴーン被告が関空の税関を素通りして何故脱出できたのかと昼のバライティー番組の魚にしていた。笑い事でないだろう。
7日の年初恒例の経営者の集まりで中東情勢の緊迫化が話題の中心を占めたようだ。日本ではリーダーの責任転嫁が特に目立つ。それを見過ごす国民に諸悪の根源がありそうだ。(了)