ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

米中貿易協議進展、②米金利引き上げ当面見送り期待からNY続伸、ドル買われ1ドル=109.94円、一方、NY原油(WTI)バレルY58.08ドルと続落、中東情勢緊張緩和で(学校で教えてくれない経済学)

2020-01-14 10:29:17 | 経済学
「米中貿易協定「第一段階」15日調印期待から週明け13日のNY市場はアップル株2.1%高などハイテク株リードでダウは28,907ドル、83ドル高、0.3%高と続伸した。ダウ83ポイント高の内アップル株上げが44ポイントを占めた。ゴールドマンなど金融株高も相場を支えた。ナスダック、9,273,1.0%高、S&P500、3,288、0.7%高と揃って値上がりした」と13日のロイター電が伝えた。1月13日付けWSJ紙は電子版トップで「①米中貿易協議進展、②米FRB利上げ当面見送り政策により世界経済が緩やかながら拡大、その結果、米企業の2019年10~12月期業績堅調を投資家が予想していることが株価続伸の背景だ。1年前、NY市場はアップル業績悪化見通しから始まった。大きな違いである。」と書いた。

13日のNY外為市場では、米債券売りから10年物米債券利回りが上昇、株高先高期待からドルが買われ、1ドル=109.94円へ続伸した。その他主通貨では1ユーロ=122.41円、1英ポンド=142.80円とドル上昇に押されて共に冴えない。NY原油(WTI)はバレル58.08ドルへ続落、NY金はオンス1,549.15ドルと1,500ポイントは維持しているが、原油相場共に、先行き余談は許されないが、ソレマニ将軍暗殺にはじまった中東情勢緊迫を囃して上げていた当時と比べ状況は一変した。13日のロイター電は「敵はここにいる。」とプラカードを掲げ、指導部、ハメネイ師を明らかに意味するイラン現政権を非難するデモが3日目に入った。ウクライナ航空機撃墜で「政府はウソをついた」とデモ隊参加者は口々に叫んだ。イランでは2月21日に①議会選挙と同時に②イスラム法学者で構成される専門家メンバーを選ぶ。いずれの後継者を選ぶか注目される。」と書いた。「敵はここにいる。」とペルシャ語で何と言うのだろうか。「敵は本能寺にあり。」の明智光秀の言葉と重なる。

13日付けロイター電は「米商工会議所、マイロン・ブリリアント副会頭は13日、「米中協議進展は好ましいがあくまで「止血」に過ぎない。足掛かりにはなるが米中間で構造問題は手つかずのままだ。米中貿易戦争は終わっていない。」との談話を発表した」と伝えた。13日付けNYタイムズ電子版は「ライトハイザー米STR代表、ムニューシン米財務長官は「米中協議は「第一段階」が終わったに過ぎない。」と語った。ムニューシン米財務長官は「中国を為替操作国との認定を15日調印の項目から削除される。」と語った。農産物500億ドル規模の中国購入が明記されるかなど「第2段階」、「第3段階」に向けて具体的な展望が開けるかどうかに焦点が移った。」と書いた。

その他のニュースでは13日のNYタイムズ紙は「クイーンエリザベスは、フルタイム・メンバーでいて欲しいと望んでいるが、二人が独立した生活を望むことは理解できる。」とツイッターした、」と書いた。13日のロイター電は「中国の世界のEV(電気自動車)生産の40%を占める。昨年6月、補助金を半分カットした。EV車販売が7~10月で前年同期比29%激減した。一方、ハイブリット車に補助金を拡大した。中国は最終的にはEV化を進めるが当面、テスラなどEV中心のメーカーは辛酸をなめるだろう。」と書いた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする