[関連したBlog]
aBeBeさんの
いま、自分のこどもを育てていく上で、決意を新たに。バイオフィリアで行こう。
これ(「心と心が通うこと」)を読んで「なるほど!」と納得したのが出発点なんだ、と。
12年前の私の文書(「心と心が通うこと」)が出発点とは、大変うれしいです。
思想の発案ー実践者としては、これ以上の喜びはありません。
そうですね。昨日の最高裁による外国人ー朝鮮人差別判決など、日本人エリート層の冷たい官僚主義、固く形式的で、固定したもの・死んだものしか愛せない閉ざされた精神には、毎度毎度、ゲンナリーウンザリさせられますね。
狭い心ー日本絶対主義が、日本人の心と、日本の風土をどれほど傷つけていることか!真の愛国者ならば、問題点をきちんと見つめ、その変革に取り組むべきです。日本絶対主義者は、日本をダメにする人たちで、愛国者ではありません。
明治政府(とりわけ山県有朋)がつくった「天皇制的官僚主義」をズルズル引きずるようでは、楽しく、明るく、喜びの多い、ふくらみのある社会には決してなりません。バイオフィリア(生きているものへの愛)の人間が育ちませんね。
そうです。バイオフィリアで行きましょう!愛の心ー心身全体による愛、それ以上に必要なものはありませんものね。
1910年~20年代の我孫子を拠点とした「白樺派」の運動=日本のルネサンス・人間開眼を、蘇らせましょう!共に。
勇気倍増の感想をありがとう。 2005.1.7
aBeBeさんの
いま、自分のこどもを育てていく上で、決意を新たに。バイオフィリアで行こう。
これ(「心と心が通うこと」)を読んで「なるほど!」と納得したのが出発点なんだ、と。
12年前の私の文書(「心と心が通うこと」)が出発点とは、大変うれしいです。
思想の発案ー実践者としては、これ以上の喜びはありません。
そうですね。昨日の最高裁による外国人ー朝鮮人差別判決など、日本人エリート層の冷たい官僚主義、固く形式的で、固定したもの・死んだものしか愛せない閉ざされた精神には、毎度毎度、ゲンナリーウンザリさせられますね。
狭い心ー日本絶対主義が、日本人の心と、日本の風土をどれほど傷つけていることか!真の愛国者ならば、問題点をきちんと見つめ、その変革に取り組むべきです。日本絶対主義者は、日本をダメにする人たちで、愛国者ではありません。
明治政府(とりわけ山県有朋)がつくった「天皇制的官僚主義」をズルズル引きずるようでは、楽しく、明るく、喜びの多い、ふくらみのある社会には決してなりません。バイオフィリア(生きているものへの愛)の人間が育ちませんね。
そうです。バイオフィリアで行きましょう!愛の心ー心身全体による愛、それ以上に必要なものはありませんものね。
1910年~20年代の我孫子を拠点とした「白樺派」の運動=日本のルネサンス・人間開眼を、蘇らせましょう!共に。
勇気倍増の感想をありがとう。 2005.1.7