★さちゅりこん――渡邊史郎と縦塗横抹

世界が矛盾的自己同一的形成として、現在において過去と未来とが一となるという時、我々は反省的である。(西田幾多郎)

レベレーション1

2016-01-23 23:41:24 | 漫画など


ジャンヌダルクは人気のある人で、わたくしも何となく根拠もなく好きだったので、読んでみた。
啓示を受けちゃう人は昔も今もいるのであろうが、啓示にもいろいろありそうである。いまも若者が様々な啓示を受けてやる気を出しているに違いない。

最近は、なんの啓示を受けたのか、自分の価値を高く見積もりすぎて脅迫を使命と心得る人間が、巷にあふれ出している。プロレタリアートの中にもそれが混じっている。ブレヒトの次の言葉は映画の「戦争のはらわた」の最後に出てくる。

Don't rejoice in his defeat, you men
For Though the world stood up and stopped the bastard,
The bitch that bore him is in heat again

犬はえさをねだるのが特徴である。