宮崎製作所から、季節のお便りが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/111f8789773086166bbb8d97db6560ab.jpg?1736583953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/ac845ab659600e17195a86b915974144.jpg?1736634636)
今日の晩ごはんです。
宮崎製作所のMiyacoの鍋が大好きです。
出窓にこうして並べています。
上の段、左がオブジェ、右の3つは
ジオプロダクト。
オブジェの小鍋は、宮崎製作所の鍋との初めての出合い。
30年以上前になります。
中の段の左ふたつは十徳鍋で、ガステーブルで
使用中。
あとは十徳鍋大とジオプロダクト片手鍋。
Miyaco以外であるのは、柳宗理の雪平だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/111f8789773086166bbb8d97db6560ab.jpg?1736583953)
こちら左は梨を煮ています。
右はみそ汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/209faca344a617ee30aa8bc82d05f93c.jpg?1736583953)
ほんとうに、丁寧に作られたいい鍋なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/209faca344a617ee30aa8bc82d05f93c.jpg?1736583953)
ほんとうに、丁寧に作られたいい鍋なんです。
季節ごとに送られてくるMIYACOメール
手描きです。
大好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/44e6bedee1cc5956587833a188516675.jpg?1736583953)
今日のブランチなんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/44e6bedee1cc5956587833a188516675.jpg?1736583953)
今日のブランチなんですが。
納豆炒飯とみそ汁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/e3bd7f56dff8bbfd0e456f660dbff7d8.jpg?1736583953)
みそ汁、今日はだしなしで作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/e3bd7f56dff8bbfd0e456f660dbff7d8.jpg?1736583953)
みそ汁、今日はだしなしで作ってみました。
大根皮とにんじんと玉ねぎです。
あらあら、だしなしでもおいしい。
ベジブロスを教えてくださったブログ友達さんのおかげです。
生活がシンプルになってきました。
夫がいれてくれたエスプレッソコーヒー、
おいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/f4f97a7ded11725a888216b9ca82d581.jpg?1736583953)
私はお茶は飲まず、水と白湯だけになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/f4f97a7ded11725a888216b9ca82d581.jpg?1736583953)
私はお茶は飲まず、水と白湯だけになりました。
自宅の浄水・整水器の電解水素水が何より
おいしいので。
今日いちばん嬉しかったこと。
袖に汚れが付いたダウンコートを
洗いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ac/df4bc2210908c2f22b64c1a4cef1c0e7.jpg?1736583953)
ほんとにきれいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ac/df4bc2210908c2f22b64c1a4cef1c0e7.jpg?1736583953)
ほんとにきれいになりました。
クリーニングに出すなら、7,000円かかります。
いただき物の柚子が沢山あるので、今日は柚子湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/5f277c7dda09b556491eaad3347d146d.jpg?1736583955)
浴槽の蓋に柚子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/5f277c7dda09b556491eaad3347d146d.jpg?1736583955)
浴槽の蓋に柚子。
これもいただき物のキヌア。
ピラフ作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/51/a92921693fce96b9eeddb019f7f11638.jpg?1736583955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/51/a92921693fce96b9eeddb019f7f11638.jpg?1736583955)
昔、スイスの川辺のレストランで
いただいた味を思い出して。
今日の出来、なかなかでした。
羽釜ではご飯炊いています。
これは結婚祝いに夫の尊敬する喫茶店店主ご夫妻にいただきました。
木蓋は2代目。
40年使っているフライパンで、焼き野菜。
冬はトマトも加熱して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/ac845ab659600e17195a86b915974144.jpg?1736634636)
今日の晩ごはんです。
メインはいただき物の鰻。
焼き野菜を添えて、メドックの赤ワインと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e9/093dfc1128bfc7fa6ccebacc8b9008b1.jpg?1736634638)
キヌアのピラフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e9/093dfc1128bfc7fa6ccebacc8b9008b1.jpg?1736634638)
キヌアのピラフ
白菜の柚子香もみ漬け
懇意にしている農家さんにいただいたムカゴ、
オーブンでカリッと焼きました。
白菜のクリームシチューも作ったのですが、
多すぎたので、明日に回しました。
白菜、にんじん、柚子が沢山あるので、
あちらこちらに使っています。
夫が作ってくれたのは、鯵のたたきと
夫が作ってくれたのは、鯵のたたきと
舞茸チーズ焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/d77d95d69c92e15072a3286bf9162c9a.jpg?1736634638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/d77d95d69c92e15072a3286bf9162c9a.jpg?1736634638)
料理を楽しむ1日でした。