シシリアンライスをご存じでしょうか。
佐賀市のご当地グルメです。
こちらをご覧ください。
1枚のプレート皿に温かいライスを敷き、その上に炒めたお肉と
生野菜を盛り合わせ、マヨネーズをかけたものが基本形なのだそう。
facebookでお知り合いになった横澤さんとご縁があり、11月23日に
新宿でお目にかかりました。
横澤さんは、大学院卒業後、佐賀に在住されています。
大手メーカーの研究職の傍ら、このシシリアンライスを
みんなで楽しく食べるという活動もされています。
(他にも活動は多岐にわたり、感心しきりでした。)
東京でも食べられる店があるそうですが、23日はあいにく
場所、時間の関係で、残念ながらいただくことはできませんでした。
二人で記念撮影。
ランチは、新宿ルミネにある、「マンゴーツリーカフェ」で。
こちらは、タイ料理のお店で、ランチバイキングをいただきました。
タイ料理好きには、納得満足のバイキングランチでした。
佐賀に行って、シシリアンライス、食べてみたいものです。
紹介のリーフレットを拝見して、そう思っています。
ありがとうございました!!
佐賀市のご当地グルメです。
こちらをご覧ください。
1枚のプレート皿に温かいライスを敷き、その上に炒めたお肉と
生野菜を盛り合わせ、マヨネーズをかけたものが基本形なのだそう。
facebookでお知り合いになった横澤さんとご縁があり、11月23日に
新宿でお目にかかりました。
横澤さんは、大学院卒業後、佐賀に在住されています。
大手メーカーの研究職の傍ら、このシシリアンライスを
みんなで楽しく食べるという活動もされています。
(他にも活動は多岐にわたり、感心しきりでした。)
東京でも食べられる店があるそうですが、23日はあいにく
場所、時間の関係で、残念ながらいただくことはできませんでした。
二人で記念撮影。
ランチは、新宿ルミネにある、「マンゴーツリーカフェ」で。
こちらは、タイ料理のお店で、ランチバイキングをいただきました。
タイ料理好きには、納得満足のバイキングランチでした。
佐賀に行って、シシリアンライス、食べてみたいものです。
紹介のリーフレットを拝見して、そう思っています。
ありがとうございました!!