goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

牛すね肉の赤ワイン煮込み 圧力鍋レシピ

2012年11月28日 18時22分43秒 | 肉レシピ
◆牛すね肉の赤ワイン煮込み



 圧力鍋を使って、簡単に作れます。
 おもてなしにもどうぞ。

[材 料] 4人分
牛すね肉    500g
オリーブオイル 少々
玉ねぎ     2個
にんにく    1かけ
赤ワイン    1カップ
塩、胡椒    少々
しめじ     1パック
にんじん    適宜 
いんげん    適宜
バター     少々

[作り方]
①すね肉は、12個に切り分け、塩胡椒する。
 フライパンで表面をこんがり焼く。
②玉ねぎ、にんにくは粗みじんに切り、フライパンで
 中火で色づく程度に炒める。
③圧力鍋に肉を入れてワインを注ぐ。
 ②の玉ねぎ、にんにくをのせて、強火にかけ、オモリが
 動いたら、15分加熱する。
④火を止め、圧が抜けたら、蓋をとって、10分ほど強めの
 中火で煮詰める。しめじをほぐして、加える。
 塩、胡椒で味をととのえる。
⑤にんじん、いんげんはゆでて、バター少々でソテーし 
 肉に添える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所『みんなdeランチ』冷え予防の彩りごはん

2012年11月28日 17時50分00秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
東久留米のさかもと助産所で、月に1回のみんなdeランチ。

今日のごはん。赤ちゃんに取り分けしやすいメニューです。


・ぷちぷちえんどう豆のミルクご飯
  この頃の定番になりつつあるご飯メニューです。
  黄色のえんどう豆と牛乳を炊き込みます。

・のっぺい汁
  この一椀で、野菜がたっぷりとれます。
  赤ちゃんにもあげやすいですよ。
  こんぶ、干ししいたけ、切り干し大根でだしをとります。
  他に、にんじん、ごぼう、里いも、ねぎ、小松菜。

・おかられんこんハンバーグ
  色々調理法を変えて、作っています。
  蒸し煮したれんこん、玉ねぎ、にんじんを
  ハンドミキサーにかけるのですが、今日は、粗挽きに
  して噛みごたえを少し出しました。

・にんじんサラダ
  いつものにんじん、玉ねぎ、干しぶどうに、銀杏と
  胡桃をトッピングしました。
  味つけは、オリーブオイル、リンゴ酢、塩。

・甘酒スイートポテト
  圧力鍋で蒸したさつまいもをつぶして、ココナッツミルク、
  甘酒を加え、たわら型にして、オーブンでこんがり焼きました。

沢山のママとお子さん、赤ちゃんが来てくださいます。


みんなdeランチ、今年は今日が最後。
さかもと助産所のクリスマス会は、12月13日です。

皆さま、今年もありがとうございました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする