おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

助産院の鉄ごはん

2012年12月01日 17時44分49秒 | 助産院のごはん
冷え込んできました。いよいよ、12月です。
あと1ヵ月、元気に過ごして、新しい年を迎えたいものです。

土曜の助産院は、にぎやかです。
本日は後期学習会があります。ご夫婦で参加。
終わった後に「パパランチ」というお父さんの親睦食事会もあります。
世話人として、矢島助産院でご出産されたお母さんとお父さんが
お手伝いをしてくださっています。
Facebookでもおつきあいのある若いお母さんと、今日は直接話ができて、
嬉しかったですよ。

さて、お昼ごはんです。



定番メニューが並びました。

・じゃこひじき菜飯
  名前通り、ひじきの炊き込みご飯。炊きあがったらじゃこと、
  大根葉、ごまを混ぜました。
  塩味はつけません。

・白菜とかぼちゃのおつゆ
  昆布、いんげんも。

・おでん風炊き合わせ
  大根 これは塩煮にして。
  高野豆腐のロールキャベツ
  里いもの巾着煮
    蒸してつぶした里いもに米粉を混ぜて、
    いなり揚げに詰めて、ことこと煮ました。
  花にんじん

・りんごのサラダ
  水菜、にんじんと。
  生協の化学調味料無添加のマヨネーズで。

・柿

やさしい味ですが、鉄分たっぷりです。



    
徳間書店
『矢島助産院の元気ごはん』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする