おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

『内部被ばくを生き抜く』

2012年12月14日 16時47分20秒 | 美術館・博物館・本・映画
12月8日、矢島助産院、ウィメンズサロンを借りて、
『内部被ばくを生き抜く』の上映会が開かれました。



各地で上映会が開かれています。

『内部被ばくを生き抜く』の公式Webサイトはこちらから

鎌仲ひとみ監督放射能汚染、被ばく、原発やエネルギーの問題を
追い続けて、ドキュメンタリー映画を作り続けています。

現場で実際に被ばくに関する医療活動を継続してきた4人の医師と
福島で生活を続ける人々が登場します。

静かな告発の映画でした。

原発の事故は、一度であっても起きてはならないこと。
安上がりな発電方法でないことは、もう誰もが知っていることです。

深い共感をもち、自省を促される映画でした。
多くの方が観る機会を持つべきだと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸の復興牡蠣

2012年12月14日 14時41分14秒 | おうちごはん
12月13日。
三陸工房から牡蠣が届きました。
蒸し焼きで頂きました。


あとは。


きのこ鍋。
ごぼう、ねぎ、豆腐と。
前日に作って、シャトルシェフ(保温鍋)で仕上げた大根の塩煮。
だしは鶏手羽元のスープ。
鶏は甘辛煮で。

12月12日。
ライブで遅い家人に。


お握り。
肉団子を作って残りの種で、オーブンハンバーグ。
じゃがいもスライスの上に乗せて。
大根皮のキンピラ。
かぶの揉み漬け。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする