おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

ツナローフ レシピ

2012年12月20日 15時03分22秒 | 乾物・豆レシピ
◆ツナローフ レシピ



  ツナ缶と高野豆腐で作る、ヘルシーで鉄分たっぷりメニュー。
  玉子、小麦粉を使いません。

[材 料]  作りやすい量 1本分
ツナ缶        小3缶 
高野豆腐       2個
玉ねぎ        1/2個
米粉         大さじ2
しょうゆ、塩     少々
ブロッコリー     1/2個
ミニトマト      8個

[作り方]
①高野豆腐はぬるま湯でもどし、しっかり水気をきる。
 粗く刻む。
②玉ねぎは粗みじん切りにして、油なしで炒める。
③缶詰のツナは汁気をきる。
④①と②、③をハンドミキサーで撹拌する。
 米粉、調味料を入れてよく混ぜる。
⑤天板にオーブンペーパーをのせ、筒型にして、余熱なしオーブン
 180度で30焼く。
 冷めてから切り分けて盛りつけ、ゆでたブロッコリーとミニトマト
 を添える。

※電気オーブンなら、200度で焼きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵村山市 スマイリー『クリスマス簡単おいしいクッキング!』

2012年12月20日 14時57分23秒 | 食育講座
武蔵村山市のスマイリーは、20歳前後の若い妊婦さんと
お母さんのグループです。
子育て支援事業として、 月1回の開催です。
私もシーズンに1回伺い、ママたちとごはん作りや
お菓子作りをしています。

今回は、『クリスマス簡単おいしいクッキング!』



・ツナローフ
  缶詰のツナと高野豆腐で作るミートローフです。
  ブロッコリー、ミニトマトでクリスマスカラーに。

・フルーツサンドイッチ
  パンに生クリーム、いちご、キウイフルーツ、
  パイナップル、みかんをサンド。

・フルーツサラダ
  残ったフルーツで。

・フレーべーミルクティー
  いちごとバニラの香りの紅茶で作りました。

調理室で。
作ったフルーツサンドを見せてね、ママたち。


みんなでいただきまーす。



スタッフの皆さんと。
保健師、臨床心理士の方々。

保育士の方々。



子育てで困ったら、なんでも相談してねと、待っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする