岩手で被災地の子育てママ支援を続けている佐藤美代子さんは
いずみ助産院から、沢山の発信をされています。
いわて助産師による復興支援「まんまる」の中心的存在です。
他に、助産師八重樫さん、千田さん、栄養士優美さんが
地道な支援活動を続けておられます。
「まんまる」の活動はこちらをご覧ください。
東京からも何か出来ないかと、時々、心ばかりの品物を送っています。
非常勤で勤務する「さくらの園」の給食職員のうちださんが、賛同して
くださり、今回もママ達へ、ステキなプレゼントをくださいました。
随分前にお預かりしたのに、ようやく本日発送です。

50個もの、可愛い布バッグとスタイです。
仕事でも、私の強力な味方。ありがとうございました。
私も10月に、手作り花布巾をお送りしました。

作ってくれたのは、「さくらの園」に通所されている自閉の青年、
ゆうじさんです。
とても手先が器用で、お願いしたら、あっという間に完成しました。
細々と、自分ができることを続けていきます。
いずみ助産院から、沢山の発信をされています。
いわて助産師による復興支援「まんまる」の中心的存在です。
他に、助産師八重樫さん、千田さん、栄養士優美さんが
地道な支援活動を続けておられます。
「まんまる」の活動はこちらをご覧ください。
東京からも何か出来ないかと、時々、心ばかりの品物を送っています。
非常勤で勤務する「さくらの園」の給食職員のうちださんが、賛同して
くださり、今回もママ達へ、ステキなプレゼントをくださいました。
随分前にお預かりしたのに、ようやく本日発送です。

50個もの、可愛い布バッグとスタイです。
仕事でも、私の強力な味方。ありがとうございました。
私も10月に、手作り花布巾をお送りしました。

作ってくれたのは、「さくらの園」に通所されている自閉の青年、
ゆうじさんです。
とても手先が器用で、お願いしたら、あっという間に完成しました。
細々と、自分ができることを続けていきます。