goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

徳島の旅最終日

2019年06月09日 10時31分21秒 | 旅 日本
徳島旅行最終日のことをまだしたためていませんでした。
本日は東京栄養士薬膳研究会、邱紅梅先生の研修会で出かけますが、その前に。

6月5日。
東京に帰るのは、13時45分の飛行機なので、午前中はまだまだ楽しめます。
7時開店のタリーズで朝ごはん。


のんびり歩いて、JR徳島駅北側に広がる城山公園に行くことにしました。
跨線橋を渡り。
  

お堀にかかった橋を通って公園へ。
  
曇り空で、暑くもなし寒くもなし。気持ちのいい日です。

公園内にある徳島市立徳島城博物館が目的地です。
が、、、なんと臨時休館日でした。休館日は月曜日なのを調べてあったので、予想外のことに、
がっかり。
そんなことを友人が博物館受付の方にお話しましたら、庭園を見学してもいいと言っていただけました。
博物館がある「旧徳島城御殿庭園」は国指定名勝です。
  
庭園は枯山水。特徴のある岩石が配置され美しい佇まいです。
  

さぎが近くの木々に営巣していて沢山飛んでいます。
庭園にも。
  

のんびり散策して、のんびり城山公園展望台へ。
遊歩道がほんとうにきれいです。
   

展望台に着くと、初日に登った眉山が見えます。

空も晴れてきました。
徳島は美しい街です。
バス便も多く、運転できない私たちも、移動に不便はありませんでした。
食べ物も美味しい。
若い友人が前夜会いに来てくれて、嬉しさ倍増の今回の旧友との旅。

バスに揺られ、徳島阿波おどり空港へ。
  
初日、眉山のロープウェイに乗って夜景を見た帰り道で、大きな太鼓の音に誘われて探して
見たのは、大人の太鼓やかねにサポートされて阿波踊りの練習をしている子どもたちでした。
それも複数箇所で行っています。
町中が8月の阿波踊りに向けて盛り上がっているのを実感し、じーんとしました。

空港以内のレストランでしらす丼を食べて。


この飛行機で帰りました。
  

また訪れたい徳島。。。
楽しい思い出をありがとう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする