おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

東京栄養士薬膳研究会 関口先生研修会

2025年01月27日 07時26分00秒 | 東京栄養士薬膳研究会
1月26日。
関口善太先生の研修会でした。
関口先生は明治薬科大学卒業、その後
東洋医学も学ばれ、北京中医学院にも留学
された先生です。
治療院複数での臨床経験豊富、後進の指導にも
あたられています。

今日は、前回から引き続「病証と養生」
病因と気血津液の症候の復習学習から
始まりました。
臨床経験豊かな先生のケーススタディは
難しいけれど、とても興味深いです。

西洋医学とは違い、検査値を見てからの治療
ではなく、四診で、すぐに治療に取り掛かれる
のです。

学んだ事。
インプットしたらアウトプットですよね〜。
咀嚼していないので、外に出せません。
あ〜情けないわ。

関口先生、今日もありがとうございました!


会場の茗荷谷まで、丸の内線で。
愛らしい車両です。

丸の内線は、地表近くを走っていて、乗り降りもラク。

帰りは、池袋までバスで移動しました。
西武池袋線に乗りましたら。

清瀬駅開設100周年記念のラッピング電車でした。
沿線愛に満ちてるな〜。

晩ごはん。
昨日作った、モツの煮込み、上出来。


作りおきのミートローフと柚子大根と
焼きおにぎり。

今日も無事に終わって、ありがたい事です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする