7月8日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7b/382fd51a48301cba343710209ed8de70.jpg?1688773077)
いつもと違うメニューは、嫌がられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/f0ea7626292c0a883d2f3dd994722e48.jpg?1688802035)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/c9424b0b93df2746adc422547e5e288a.jpg?1688817889)
カニカマと茗荷のお寿司
朝食は飲み込みづらさがある義父にと思い、
シリアルをやめてパンケーキを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7b/382fd51a48301cba343710209ed8de70.jpg?1688773077)
いつもと違うメニューは、嫌がられました。
インシュリン注射は、糖尿病内科クリニックに相談して、朝のトレシーバーは10単位から11単位に。
ノボラピットは朝は6単位。
フォローアプリで確認したグルコース値は250でまあまあ。
注射の見守りには気を使います。
朝ごはんの内容で、不愉快そうな義母についつい声を荒げてしまいました。
両親が食べやすいよう、血糖値が安定するよう、いつも考え考え作っています。
負担だし、家に帰りたいと大声で言ったら、母も怒ってじゃあ帰りなさいよと。
大人気なかったです。
2階の部屋にこもっていたら、義父がドアをコツコツ。
困った顔で、来るのが大変なら、できる範囲でやってくれればよい。
自分たちだけで、何とかやっていく。
これまでも感謝している、というような事を言ってくれました。
私も謝り、手を握り合った。
父ならひとりでも何とかなると思うけど、母はサポートがなければ注射を自分だけで打つのはムリです。
父には注射のことは、さっぱり分かりません。
これからどうするか、よく考えてみますと、父には言いました。
落ち着いてくれば、やはり手助けはした方がいい。
自分の負担を軽くする方法も考えた方がいい。
はてさて。
昼ごはんは、インスタントスープ使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/f0ea7626292c0a883d2f3dd994722e48.jpg?1688802035)
ベーコンチーズトースト
みかん
両親にはジュースも。
心のこもっていない食事です。
後から写真見て、泣きたい気持ちになりました。
気が重いです。
寝てるかテレビ見てるか、そういう生活でいいのでしょうか。
夕方散歩に誘ったら、嫌だと言われました。
自分は2階の部屋で仕事をしました。
何だかなんだか。
講座レシピは出来上がりましたが、試作ができないのが、残念です。
夕方5時に、散歩に行くとのこと。
一緒に郵便ポストまで歩いて行きました。
晩ごはん。
昼ごはんがひどかったので、丁寧に作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/c9424b0b93df2746adc422547e5e288a.jpg?1688817889)
カニカマと茗荷のお寿司
さつま芋のポタージュスープ
ビーフシチュー
野菜料理2種。
晩ごはんには白ワイン、赤ワイン一杯ずつ。
今日も無事に終わりそうです。
でも結果良かったんじゃないですか?
お父様には気持ちを分かっていただけた。
私も一度だけ、もう認知症が進行していた姑に
息子のことを誤解して(病気の所為なのですが)なじられた時、
でも私の剣幕に驚いたのか、言ってはいけない事を言った時が付いたのか?
プライドの高い人なので、謝ったりしませんでしたが
少し反省の様子が見えました。
私も反省。その後はあまり腹が立たなくなったけど、
上手く息抜きをしないと、心も体もつぶれそうでした。
畑仕事に趣味の教室、ブログで愚痴ることも(*´艸`*)
頑張らないで、頑張って
いつもご自分の体験からのコメントに励まされています。
前向きに考えて、自分もラクできる方向を探します。
ブログに綴ると気持ちも落ち着きます。
ありがとうございました!
私も実母は最後9年間、特養でお世話になりましたが、ラクではありませんでした。
共感してくださり、感謝です!
勇気づけられました!
私は同居の義母の朝食、ずーっとお茶漬けと梅干しでした。たまに小さい(4コ入りとかの)クリームパン。お昼はデイサービスでちゃんとした食事出てくるからまあいいか、って感じの雑なヨメでした!
いただくコメントはいつも心にしみわたります。
昨日、義母とバトルがあって、もう自分もいい子ぶるのはやめようと思いました。
毎日をこなすのが、今の目標。
ありがとうございました!