おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

クリスマスのローストチキン レシピ

2019年12月25日 16時53分00秒 | オーブンレシピ

12月25日。

ローストチキンを焼きます。
スタッフ(お腹のつめもの)とグレイビーソースでワンランクアップします。
【材 料】

丸どり 2kg
ピラフ用
 ご飯3膳 玉ねぎ1/2個 ミックスナッツ45g マッシュルーム100g 舞茸100g にんにく1かけ
グレイビーソース用
 トマト2個 玉ねぎ1個 ニンニク2かけ にんじん1/2本 セロリ  50g  白ワイン250ml コンソメ ウスターソース、塩、片栗粉 少量
 
【作り方】
1 ピラフを作ります。

2  丸どりは中を洗って、塩こしょうします。
香味野菜は切ります。
鶏のお腹にピラフを詰めます。
 
3 天板に香味野菜を敷き詰め、丸鶏をのせます。170度で90分焼きます。

45分たったら、香味野菜だけ取り出してグレイビーソースを作ります。
では、この待ち時間でお風呂に入ります。
 
グレイビーソース。
鶏と香味野菜に分けて。



丸鶏はオーブンにもどした、残り時間焼きます。
圧力鍋に野菜と白ワインを入れます。
蓋をして5分加圧してみましょう。
時間短縮できるはず。
 
流水を鍋蓋にかけて圧を抜きます。
野菜と汁に分けてこします。



こした野菜は明日スープにします。
ソースは煮詰めてコンソメで味をととのえます。片栗粉でとろみを調整しましょう。ウスターソースと塩もごく少量入れました。
 
はーい、出来上がり。
 

もうすごくおいしい。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草津から伊香保へ | トップ | クリスマスのプレゼント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。