12月25日。
ローストチキンを焼きます。
スタッフ(お腹のつめもの)とグレイビーソースでワンランクアップします。
【材 料】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/20/54d23eda78fed21e97c0cf13c671c53b.jpg?1577260119)
丸どり 2kg
ピラフ用
ご飯3膳 玉ねぎ1/2個 ミックスナッツ45g マッシュルーム100g 舞茸100g にんにく1かけ
グレイビーソース用
トマト2個 玉ねぎ1個 ニンニク2かけ にんじん1/2本 セロリ 50g 白ワイン250ml コンソメ ウスターソース、塩、片栗粉 少量
【作り方】
1 ピラフを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/1dd157172f72eb0e700d1110f06d2a1d.jpg?1577261085)
2 丸どりは中を洗って、塩こしょうします。
香味野菜は切ります。
鶏のお腹にピラフを詰めます。
3 天板に香味野菜を敷き詰め、丸鶏をのせます。170度で90分焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ef/c850d3dd9ffcdd8719406ee5955d5c35.jpg?1577262485)
45分たったら、香味野菜だけ取り出してグレイビーソースを作ります。
では、この待ち時間でお風呂に入ります。
グレイビーソース。
鶏と香味野菜に分けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/17/0ac3d2558b34cbc50e4c83a1a26dc582.jpg?1577265213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/6a32eeee929144e243554b19f4d8bef4.jpg?1577265213)
丸鶏はオーブンにもどした、残り時間焼きます。
圧力鍋に野菜と白ワインを入れます。
蓋をして5分加圧してみましょう。
時間短縮できるはず。
流水を鍋蓋にかけて圧を抜きます。
野菜と汁に分けてこします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/c3ea58efc50264c68ec6069a73a50a4e.jpg?1577266522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0a/5300adaf6d69195fc6f855415ba64d10.jpg?1577266522)
こした野菜は明日スープにします。
ソースは煮詰めてコンソメで味をととのえます。片栗粉でとろみを調整しましょう。ウスターソースと塩もごく少量入れました。
はーい、出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/3eb79d629e6b9eace6962d24c2f2d7ae.jpg?1577274653)
もうすごくおいしい。