おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

料理は段取りがいのち

2011年06月15日 22時17分51秒 | おうちごはん
忙しくても、毎日ごはん作り。
段取りが済めば、料理の半分は終わってしまいす。

さてさて、今日も仕事しながら作ったごはん。

家人のおみやげのお刺身


野菜炒めとレバーソテー


れんこんとくらげのピリ辛あえ
小松菜ナムルと


紫キャベツとツナのレモンサラダ

 紫キャベツ大好き。
 塩でさっともみ、酢をふりかけ。
 新玉ねぎのスライスとツナを混ぜ。
 味は国産レモンの絞り汁、オリーブオイル、塩だけで。
 紫の色素はアントシアニン。目にもいいのです。

むだなく迅速に料理するために、いつも頭の中でシュミレーション。
ほんとは、のんびり、ゆったり料理したいけど、無理ですね~。

帰宅してからの作業を決めて。
あ~、今日は大変じゃありませんが、明日の作業を考えていました。

今日買い物に出て、じゃがいもの花を見ました。
野菜の花ってうつくしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉の焼きドーナツ レシピ

2011年06月15日 21時45分42秒 | おやつレシピ
◆米粉の焼きドーナツ レシピ



 食の講習会参加のママTさんから
 教えていただきました。

 講習会では、ドーナツ型がなかったので、
 ロッククッキーで作りました。
 以下の分量より、豆乳が20CCほど、少なめです。
 ドーナツと食感は異なるけれど、好評でした。


[材 料]
A米粉    100グラム
 きなこ   20グラム
 てんさい糖 大さじ2
 ベーキングパウダー 小さじ1と1/4
 塩     少々
B豆乳 150cc
 油 大さじ1

[作り方]
①Aを混ぜてBを加えてよく混ぜる。
②ドーナツ型に入れて170度のオーブンで15分焼く。

先週アップするお約束が遅れてしまいました。
ごめんなさいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする