おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

モンサントが農水省に遺伝子組換え作物の承認申請

2011年06月05日 16時27分04秒 | 日記
小平のNPO法人の方からお知らせいただきました。

東日本大震災や福島原発のこと、政治の混迷に
目を奪われている間に、食糧の安全が脅かされる
事態が起きています。

モンサント社が農水省にセイヨウナタネ・トウモロコシ・
ワタなどの遺伝子組換え作物の栽培・流通・輸入等を
可能にする申請を出しました。

農水省は、これらの遺伝子組換え作物承認前に
パブリックコメントを求めています。
原発も火急の問題ですが、こちらも黙っていると知らない間に
認可・承認されてしまいます。

下記URLに『反対』の一言でもいいのでコメント
お願いします。

https://www.contact.maff.go.jp/maff/form/b3da.html

私も反対の意見を書き込みました。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな初夏の助産院ごはん

2011年06月04日 18時42分29秒 | 助産院のごはん
朝出勤途中に、矢島助産院で出産されたSさんご夫妻とお会いしました。
食の講習会にもずっと参加してくださった方です。
畑を借りて、若い家族むけの収穫体験を企画したときも参加して
くださいました。
お嬢さんのYちゃんも、今年小学校にあがり、今日は学校公開週間で
参観に行くところだそう。
もうそんなに大きくなったとは。。感慨深く、言葉をかわしました。

晴れて気持ちのいい1日でした。
楽しくこんなごはんを作りました。

・黒米入りのピンクのお寿司
  茗荷とたくわんと混ぜて、大根葉を散らしました。
  米粒麦を入れて炊きました。
・豆腐のふわふわスープ
  豆腐は手でつぶして、だしに入れます。
  ホールコーン、にんじん、生きくらげを煮て、最後に
  水溶き片栗粉でとろみをつけます。
  九州からのオクラをぱらり。
・ぜんまいの煮付け。
  これは北海道からの到来物。
  油揚げ、にんじんと。
・ころころ長芋の梅あえ
  長芋を蒸し煮して、梅干しをたたいたペーストであえます。
・大根のレモンなます
  にんじん、生きくらげ。
  国産のレモンをしぼり、皮はすりおろして加えました。
・セミノール

帰りに見たのは。

シロザ。
葉のもとが赤いのがアカザ。
ほうれん草と同種で、茹でて食べられます。

急いで帰宅し、昨日に引き続き、大学病院の栄養指導プログラムの
教材用のため、料理を作り、デジカメでぱちり。
昨日今日で、12種類ほどの料理が全部できました。

あとは、来週の講習会のレシピを作れば、今日の仕事は終わり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々のくらし

2011年06月03日 17時59分40秒 | おうちごはん
今日は家で仕事。
自宅に一日いられるのは2週間ぶりです。
あれもこれもと思いつつ、気ばかりあせります。

朝は久しぶりに息子、娘のお弁当を作りました。
中学高校のときのように毎日必ずでないので、気がらくです。


今日は、雑誌のレシピや掲載写真のあたりをつけて、
編集者へ相談のメールを2つほど。
それに、大学病院の妊婦さんむけ栄養改善プログラムの
仕事です。
こちらは、すでにレシピや資料を送付済みですが、教材に
載せる料理の写真を撮ることにし、料理材料の買い出しに
でかけました。

庭には、どくだみが2種類。

友人が実家から運んで来てくれた、八重咲きの
どくだみです。


普通のどくだみも美しいです。
買い物前に、写真を撮りました。

もう一つは、玄関わきの梅香うつぎ。

花を眺めて気持ちを落ち着け、さあ、張り切って仕事です。
夕方までに7つの料理を作り、写真に撮りました。

あとは、来週の講習会のレシピ作成までして、本日の仕事は
終わりかな。
もっと進めたいものもあるけど、これくらいに。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの園 今日のごはん

2011年06月02日 21時45分07秒 | 社会福祉法人 さくらの園
梅雨入りし、1日雨の暗い1日です。
菅総理の不信任案が否決され、ほっとしました。
そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。

さくらの園の昼ごはんです。

・五穀菜飯
  五穀米の発注が遅くなり、自宅のを持ってきました。
  大量のお米なので、あまりに少なく、こんなです。
  小松菜を混ぜ込みました。
・かぼちゃポタージュ
  かぼちゃのペーストとオニオンペーストを使う予定 
  でしたが、オニオンペーストが欠品で、変更が出ました。
  在庫のクリームコーンを使って。
  調理員さんの機転で、にんじんのスライスを入れて煮たのが
  成功しました。
・肉団子うま煮
  肉団子は冷凍品です。
  白菜、しめじ、にんじん、赤ピーマンなど野菜をたっぷり
  使いました。
・バナナ

給食室の職員さんからのご意見、毎回ていねいに耳を傾けて
います。
現場を大事にして、もっといい給食を作りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢島助産院『食の講習会』初夏の彩りごはん

2011年06月01日 22時32分48秒 | 講習会ごはん
今日は『食の講習会』。曇り空でしたが、どうにか雨も降らず、
いつも通りに楽しい会となりました。
沢山のご参加、ありがとうございます!

テーマは「初夏の彩りごはん」。
野菜とお芋がたっぷりのヘルシーごはんです。
アレルギーフリーで、卵、小麦粉を使用していません。


・にんじんご飯
  定番で、色々なバリエーションがありますが、今回は
  ごくシンプルに。
  米粒麦とあわとお米、そこにすりおろしたにんじんを
  加えて炊きました。
  昨年所沢の農家にいただいた枝豆を冷凍しておいたものを
  散らしました。
・夏野菜スープ
  今日はちょっと肌寒く、もう少し気温があがると、ぴったりの
  スープです。
  かつお節とこんぶのだしに、なす、トマト、セロリ、玉ねぎ、
  にんにくを入れて、ことこと煮ました。味は塩だけ。
・ポテトボールのオーブン焼き
  これもバリエーションが多いレシピ。
  今日は、さつまいも、じゃがいもを圧力鍋で蒸して、つぶしました。
  どちらも皮ごと使いましたよ。
  玉ねぎとガルバンゾーを加えて、リンゴ酢と塩、ナツメグで味付けし、
  お団子にして、こんがり焼きました。
・アスパラガスとにんじんの白あえ
  これもアレンジできるお料理です。
  アスパラの甘味で、砂糖は使いませんでした。
  参加のママが砂糖はなしで、と提案してくれ、そうしましたら
  ほんとうにおいしくできました。
・おかかふりかけ
  だしをとったかつお節とこんぶで。いつも作ります。
・米粉の焼きドーナツ
  焼き型がなく、クッキーみたいになりました。
  参加してくださっているママ、Tさんに教えていただいたレシピです。
  米粉にきな粉、豆乳、てんさい糖とベーキングパウダーを入れて
  たねを作ります。今回は型がないので、少し固めに生地を作り、
  スプーンですくって天板に落として焼きました。


にぎかやな会です。
職場復帰で、親子での参加が最後のママや、マタニティーの初参加も
ありました。
実習に来ている、聖路加看護大学大学院の学生さんがサポートして
くれて、大助かり。
管理栄養士科の学生さん、Sさんが遠くから参加してくれて、感激です。
末っ子と同じ年で、がんばりに応援したくなりました。

講習会が終わると、大急ぎで、カフェスローに。
ここで、月刊「赤ちゃんとママ」の編集者と仕事の打ち合わせです。
二人ともカフェスローがお気に入りで、仕事以外の話でも盛り上がりました。
結婚後、金沢から東京に来て、カフェスローで働いているMよさんと
ちょっと立ち話して、次の場所へ。

国分寺のいずみホールでの、オイリュトミーの公演へ。

これは、オーストリアの神秘思想家、教育家であるルドルフ・ シュタイナーに
よって新しく創造された運動を主体とする芸術なんだそうです。

不思議なんです。テレビで公演を観たことはありましたが、実際に観るのは
初めて。
詩や物語の朗読者とダンスのような身体表現者の二者がいます。
それぞれ、一人であったり、複数であったり。
ダンス(といっていいのかはてなですが)も一人であったり、複数であったり。
テレビで観たときは、大きな集団でした。

しかし。。。体力が枯渇。前半の公演を観て、残念ながら帰宅とあいなりました。
明日の仕事に備えなくちゃね。

沢山の人とお会いし、楽しかったです。
皆さま、ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする