さてさて、シルバーウィーク第1日目(土)は、以前見つけた情報で行ってみたかったこちらへ↓↓↓
■海のエジプト展

横浜は久しぶり。会場に入る前に腹ごしらえは、パシフィコ横浜に入る手前のレストランでパスタ。
パシフィコの中にもたくさんレストランがあったのをあとで見つけたんだけど
連休23日が展示ラストだったのかな。観客動員数60万人とかなんとか。かなりの大盛況。
みんなが注目して人だかりになってたのは、宝石や貨幣で、壺とかの展示物の前はそれほど混んでなかったw
それぞれ地域ごとに区分されてて、中は広い!!!
カウントダウンフェス会場みたい!
壁には水中のゆらめく映像、コポコポゆう音とともに、海中のイメージで演出されてた。
大きな3体の像がメインだったのかな。200年かけて復元されたという祠みたいな展示物の前ではなぜか拝むおじさんが・・・w
絶世の美女として有名なクレオパトラ7世とカエサルとの息子・カエサリオンと思われる頭像もあり/驚
巨大な1枚岩でできた石碑にはヒエログリフが書かれていて、それを解読した人も凄い!
ラストはバーチャルシアターなんてのもあって、映画館のスクリーンみたいのに海中が映し出されて、
客席の男の子にコントローラーを操作させて、会場内にあった遺跡を発見してもらったり、
クレオパトラ7世も愛したというアレクサンドリアの街を再現したり、
脚も疲れてて座ってじっくり見れたのはよかった
おみやげコーナーではガチャガチャも発見!もちろんやりましたv
11種類ある中でわたしが出したのは、「オシリス・カノポス壺のスノードーム」!
神秘的な遺跡のミニチュアが、懐かしいスノーボールに入ってて大当たりかも/嬉
『王家の紋章』を描いた細川智栄子の書き下ろしイラスト(サイン入り)や、関連グッズまであって貴重!
その後は、靴が合わなくて激痛だった友だちの靴を買おうと探しまくったけど、
みなとみらいのショッピングモール内は高いし、横浜駅地下街は広いわりに靴屋が少なかったし、
結局慣れてるサンシャインへ寄って、やっとゲットv
わたしも欲しくて探したけど、見つからない時は見つからないものよねぇ・・・残念。
それから、餃子が美味しい満州で夕飯。やっぱり餃子もラーメンも美味いっ!そして安いっ!
家に帰って、狭い部屋でああだこうだ喋りながら、長い第1日目は終了~。
■海のエジプト展

横浜は久しぶり。会場に入る前に腹ごしらえは、パシフィコ横浜に入る手前のレストランでパスタ。
パシフィコの中にもたくさんレストランがあったのをあとで見つけたんだけど

連休23日が展示ラストだったのかな。観客動員数60万人とかなんとか。かなりの大盛況。
みんなが注目して人だかりになってたのは、宝石や貨幣で、壺とかの展示物の前はそれほど混んでなかったw
それぞれ地域ごとに区分されてて、中は広い!!!

壁には水中のゆらめく映像、コポコポゆう音とともに、海中のイメージで演出されてた。
大きな3体の像がメインだったのかな。200年かけて復元されたという祠みたいな展示物の前ではなぜか拝むおじさんが・・・w
絶世の美女として有名なクレオパトラ7世とカエサルとの息子・カエサリオンと思われる頭像もあり/驚
巨大な1枚岩でできた石碑にはヒエログリフが書かれていて、それを解読した人も凄い!

ラストはバーチャルシアターなんてのもあって、映画館のスクリーンみたいのに海中が映し出されて、
客席の男の子にコントローラーを操作させて、会場内にあった遺跡を発見してもらったり、
クレオパトラ7世も愛したというアレクサンドリアの街を再現したり、
脚も疲れてて座ってじっくり見れたのはよかった

おみやげコーナーではガチャガチャも発見!もちろんやりましたv
11種類ある中でわたしが出したのは、「オシリス・カノポス壺のスノードーム」!
神秘的な遺跡のミニチュアが、懐かしいスノーボールに入ってて大当たりかも/嬉
『王家の紋章』を描いた細川智栄子の書き下ろしイラスト(サイン入り)や、関連グッズまであって貴重!
その後は、靴が合わなくて激痛だった友だちの靴を買おうと探しまくったけど、
みなとみらいのショッピングモール内は高いし、横浜駅地下街は広いわりに靴屋が少なかったし、
結局慣れてるサンシャインへ寄って、やっとゲットv
わたしも欲しくて探したけど、見つからない時は見つからないものよねぇ・・・残念。
それから、餃子が美味しい満州で夕飯。やっぱり餃子もラーメンも美味いっ!そして安いっ!
家に帰って、狭い部屋でああだこうだ喋りながら、長い第1日目は終了~。