やっと、今週もなんとか終わりました~!!!祝×5000
土曜の午前中はそーじ&洗濯をして、午後は図書館に行って、
夕方から大好きな映画を観るってのがわたしの週末の大好きな過ごし方
仕事で使うシャチハタを買いにお隣り駅のダイソーに行ったら、わたしの名前もちゃんとあってよかったv
で、『100均フリーダム』に取り上げられてた謎の白い生物も発見!!!ちょい黄ばんでた・・・
カワイイわんこの2011年カレンダーまで発見して思わず買ってしまった!
今までは翌年になってから探しはじめて、1000円以上出して買ってたのがバカらしくなる。さすがダイソーですv
ミスドで軽くランチして、ホットカフェオレをおかわりしたv
図書館目録作成の仕事を主に教えてくれてる若い女性は、とっても親切で丁寧v
てっきりこの会社が長いのかと思って聞いてみたら、今月でやっと1年なんだって/驚
でも、これまで古本を扱うネット通販や、大学図書館などで働いてたとのこと。
思わず「いいなあ~!」とゆったら、「今やってる仕事は絶対図書館でも使えるので有利ですよ!
なんなら大学図書館の職を紹介しましょうか?」なんてゆってくれた!ワオ!
ホントにそんな縁があったら嬉しい♪♪♪
わたしたちが仕事をしているフロアには、いろんなジャンルの本がブックトラックにのっかっていて、
働いてるのは書誌データについてたくさんの知識を持った、根っからの本好きな人たちばかりv
やっと2週間が過ぎて、通勤時間にもメモを読み直したりして、なんとなく仕事の流れが掴めてきた。
以前みたく3時休憩もないから、集中しはじめるとずっと張り詰めてるから全身パキパキ!!!
でも、お昼休みに近所のお弁当屋さんに同僚と行ったり、食後に近所を歩き回ったりとかして息抜きしてる。
一緒に働きはじめた同僚も、教えてくれる人もとってもイイ人ばかりで、それがなにより
なんだかんだゆっても、会社って人間関係を学ぶ場なんだと思う。
大量生産&大量消費のシステムに乗って、単純に効率よく、生産性を挙げるだけなら、
会社経営者を喜ばせるかもしれないけど、人間的な成長にはならない。
時には仕事を教える立場になり、教えられる立場にもなったりして、実は仕事以外のことを学んでいるんだ。
スピリチュアルじゃないけれど、毎回、仕事場が変わるたびに、どんな人と出逢うかワクワクする。
その時、自分と縁が結ばれた、自分を取り囲んでいる人たちはどんな人たちかってゆうのは、
そのまま自分のココロのレベルを表すヒントだと思っている。
もし、いつも自分の周りの状況が似たり寄ったりで抜け出したいと思うなら、
自分のハマりやすいパターンを変えなければ何も変わらない。
皆それぞれ自分の考え方のパターン(クセ)、生活のパターンてのがあって、
良くも悪くも居心地のよいパターンはなかなか変えられずに固執してしまうから。
願わくば、一度きりの人生によりたくさんのことを経験して、
ひたすら柔軟で、丸いニンゲンになりたいものだ。
経験って大事。「やった」と「やってない」の間には雲泥の差があると思う。
どんなにか苦労したことだろうと「想像する」ことはできるけど、
実際やってみないことには本当の苦労---七転八倒して、時には赤っ恥もかいて、
滝汗かいて、分からない点も分からないくらい迷いに迷ってこそ、
ようやく「自分の経験」として人にもいくらかの意見が言えるんだ。
いろいろ覚えることがいっぱいあって、今は苦労してるけど、いつか役に立つこともあるかもしれない。
なにより、「自分で本当に興味のある仕事」をやれてることに感謝
土曜の午前中はそーじ&洗濯をして、午後は図書館に行って、
夕方から大好きな映画を観るってのがわたしの週末の大好きな過ごし方
仕事で使うシャチハタを買いにお隣り駅のダイソーに行ったら、わたしの名前もちゃんとあってよかったv
で、『100均フリーダム』に取り上げられてた謎の白い生物も発見!!!ちょい黄ばんでた・・・
カワイイわんこの2011年カレンダーまで発見して思わず買ってしまった!
今までは翌年になってから探しはじめて、1000円以上出して買ってたのがバカらしくなる。さすがダイソーですv
ミスドで軽くランチして、ホットカフェオレをおかわりしたv
図書館目録作成の仕事を主に教えてくれてる若い女性は、とっても親切で丁寧v
てっきりこの会社が長いのかと思って聞いてみたら、今月でやっと1年なんだって/驚
でも、これまで古本を扱うネット通販や、大学図書館などで働いてたとのこと。
思わず「いいなあ~!」とゆったら、「今やってる仕事は絶対図書館でも使えるので有利ですよ!
なんなら大学図書館の職を紹介しましょうか?」なんてゆってくれた!ワオ!
ホントにそんな縁があったら嬉しい♪♪♪
わたしたちが仕事をしているフロアには、いろんなジャンルの本がブックトラックにのっかっていて、
働いてるのは書誌データについてたくさんの知識を持った、根っからの本好きな人たちばかりv
やっと2週間が過ぎて、通勤時間にもメモを読み直したりして、なんとなく仕事の流れが掴めてきた。
以前みたく3時休憩もないから、集中しはじめるとずっと張り詰めてるから全身パキパキ!!!
でも、お昼休みに近所のお弁当屋さんに同僚と行ったり、食後に近所を歩き回ったりとかして息抜きしてる。
一緒に働きはじめた同僚も、教えてくれる人もとってもイイ人ばかりで、それがなにより
なんだかんだゆっても、会社って人間関係を学ぶ場なんだと思う。
大量生産&大量消費のシステムに乗って、単純に効率よく、生産性を挙げるだけなら、
会社経営者を喜ばせるかもしれないけど、人間的な成長にはならない。
時には仕事を教える立場になり、教えられる立場にもなったりして、実は仕事以外のことを学んでいるんだ。
スピリチュアルじゃないけれど、毎回、仕事場が変わるたびに、どんな人と出逢うかワクワクする。
その時、自分と縁が結ばれた、自分を取り囲んでいる人たちはどんな人たちかってゆうのは、
そのまま自分のココロのレベルを表すヒントだと思っている。
もし、いつも自分の周りの状況が似たり寄ったりで抜け出したいと思うなら、
自分のハマりやすいパターンを変えなければ何も変わらない。
皆それぞれ自分の考え方のパターン(クセ)、生活のパターンてのがあって、
良くも悪くも居心地のよいパターンはなかなか変えられずに固執してしまうから。
願わくば、一度きりの人生によりたくさんのことを経験して、
ひたすら柔軟で、丸いニンゲンになりたいものだ。
経験って大事。「やった」と「やってない」の間には雲泥の差があると思う。
どんなにか苦労したことだろうと「想像する」ことはできるけど、
実際やってみないことには本当の苦労---七転八倒して、時には赤っ恥もかいて、
滝汗かいて、分からない点も分からないくらい迷いに迷ってこそ、
ようやく「自分の経験」として人にもいくらかの意見が言えるんだ。
いろいろ覚えることがいっぱいあって、今は苦労してるけど、いつか役に立つこともあるかもしれない。
なにより、「自分で本当に興味のある仕事」をやれてることに感謝