メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

仕事初日

2010-10-04 21:22:39 | 日記
ちゃんと早起きして、なるべく混まない私鉄に乗ったけど、意外と混んでた
地下鉄に乗り換える時など、蒸し蒸しした空気がさらにパワーアップして、ヤヴァイ・・・

朝の1時間ほどは、契約などに関する説明を受けて、その後大体の仕事の流れを教えられた。
なんだか段取りが悪くてとってもバタバタしてるけど、みなさんとっても親切で丁寧な対応。
社員も年齢層が高めで落ち着いた雰囲気だし。いい感じのビルの古さが馴染みます
一緒に働く3人の女性も気さくな方たちばかりで安心した。席が近いから気兼ねないし。

ランチは出歩くようなお店も少ないから、お弁当を買って席で食べた。
「初日はスーツで」ってどっかのマニュアル通りにして行ったら、みんな軽作業のしやすいラフな格好だったしw
ジーンズもOKでひと安心 古い本を扱うから本アレルギーの人とかは大変らしい。そんなのあるんだ/驚

とにかく入力ルールが多くてマニュアルだらけ!初日からたくさんのことを詰め込まなきゃならず脳が疲れた。。
図書館の目録ってこんなに細かいルールで成り立ってるんだあ!
一度ちゃんと覚えれば、今後にも役立つだろうから、なんとかやってみよう。

残業も一切ないのが有難いv
帰りに1ヶ月分の定期を買ってきた。交通費も出るしv
社保と雇用保険の加入をどうするか聞かれて、ハロワに電話して聞いてみたら、
雇用保険に関してはフルタイム労働者は入らなきゃいけなくて、
短期労働で、次の仕事までにブランクができたとしても、
全部足して1年になったら失保受給が可能(自己都合で辞めた場合)、
会社都合の解雇の場合はすぐに支払った額に対する分が支給されるとのこと。
社保に関しては管轄外だから分からないって。

こないだ国保に聞いたら、社保に入った場合のことしか話してくれなかったな。
何度聞いても分からないわたしって相当ダメですか?汗×5000

週末の3連休を楽しみに、しばしがんばりまっす!


コメント (4)