<番宣>
ショート直後の会見では英語でコメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/56/992599ffa62bf0ccb9f0a9f98c0cfbe4.jpg)
「ショートの内容については満足しています フリーに向けて集中したいです」
ユヅくんのSP、何度観ても心が躍る MV観てるみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
でも、この後、インタビューに行く時、女性に声かけられて「106点しか出なかった」とかゆってたよね
まだまだ高得点が狙える構成だけに、その完成形を観てみたい
レポ:
羽生結弦「SPの時は手足が震えるほど緊張した」
穏やかな表情で、歌いながら振付やジャンプを確認する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/f56b16aeeca607a87ce0ab721704e50e.jpg)
その様子をうなづきながら見守るオーサーコーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/37/ae1302a315707853a3aa7d8d2343fca9.jpg)
<羽生結弦、進化の歴史>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/89ff7b4dbdbed4d8ac72e9a0bdaa5c2c.jpg)
「ずーっと戦ってきた選手なんですけど、自分も4回転の種類を増やさないといけない」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/7c533a11009846cd519e84292cffe768.jpg)
4回転トゥーループに続く4回転サルコウへの挑戦をはじめた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/2597c978afec3808474eb58252eeb957.jpg)
感覚に頼る羽生に、ジャンプのメカニズムを1から教えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8f/fdd2c387a361348cac28d68762f9a0ea.jpg)
「明らかに確率は全然良くなっている」(話し方が今と違う ブレイクスルーする前って感じ
2014 GPファイナルで4回転サルコウ成功
2015 FPに3本の4回転を入れた サルコウ、トゥーループ、4トゥーループ×3は成功
自身のもつ世界歴代最高得点を更新し330.43を出して「異次元」と言われた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bb/4b93c5a0d15fe24f7523afaf1223e3e1.jpg)
2016 NHK杯 FPに4回転ループを入れた
カナダに渡って4年間の間に、4回転ジャンプを4本にまで増やした
オーサーインタビュー:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/4e0f787a382756d40664b673b06e6aa1.jpg)
「フィギュア界のトップに君臨し続け、牽引する姿は誇りに思います」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/115ba1bfae9bfbcc68e0577f73f64e2f.jpg)
*
女子フリー後、いったん整氷されるのね
解説は織田信成くん
アナ「ショートから演技時間が増えた 4分半±10秒」???
宇野くんは、笑顔で通路を歩いてきて、指をさされて、毎回出入り口を間違えるのかなww
たしかに何度も曲がりくねって迷路みたいになってるけれども
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/81/546bbb621333875ff2e2cd6a2a6a70cb.jpg)
カーテン裏でもコーチと恋人同士みたいにいろいろ話し合っている
オーサーはハビと一緒に、ユヅくんはトレーナー(接骨院院長、菊地晃氏)と一緒に向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/02a53be3b276f434043c8f1857974d8c.jpg)
修造さんレポ:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/936b534bd1a411e9614cfc14dfe4db43.jpg)
羽生さん見てると、やるべきことがハッキリ見えている気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/e483077ccf0aed67f4df18c41a25fca4.jpg)
リンクに入る時にハビがさり気なくユヅくんを前に出してあげてた
彼もオーサーもほんとに温かい、穏やかな人柄で、ユヅくんはチームに恵まれてるなあ
<選手紹介>
宇野くんが第一滑走か ま、誰がどこに入っても見どころなんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/59c67d2aa24b7f431ed6e9245511e5d5.jpg)
<6分間練習>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/24f96181156a6d261bb14e7f419cc2f8.jpg)
修造:
これがピョンチャンオリンピック(2018かあ)の6人になってもおかしくないスターぞろい
羽生選手は演技前に「できる!できる!できる!」「ありがとう ありがとう ありがとう」て自分に言っているそう
自分を信じようとしているのを感じます(「ありがとう」もゆってるのか
織田:
夏も怪我があり、なかなか練習できない時間があり、
スケートを滑れる喜びに気づく時もあってのありがとうもあるだろうし
この大会に向けてしっかりやってきた自信も見える
修造:
朝の練習もこの6分間練習を想定してやっていた
織田:
後半の4回転サルコウが1つポイントになる
羽生選手もここは絶対決めたいという気持ちを感じる
練習でも重点的にやっている
修造:
上から目線で言いたくないですが、パトリック・チャン選手は
オリンピックから一度休みましたが、彼が一番成長したんじゃないかって感じる
織田:
彼は4回転サルコウという新しいジャンプをFPに入れている
以前なら入れなくても勝てたけど、今は入れないと絶対に勝てないと
昨シーズンに思い知って、ベテランでありながらどんどん成長していく
(羽生結弦について)
6分間練習ではあまり4回転を跳ばずに、新鮮な気持ちを維持したまま試合に臨むスタイルかもしれません
時間ギリに4回転ループを跳んで終えたユヅくん
●宇野昌磨(ショート位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/98f9525f1a4ef0d915bb1f9d17270f7a.jpg)
今年6月、体力強化のために初めて海外でトレーニングをした@シカゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0d/b2324a5e2f66c11b09ed001c334ef710.jpg)
外のゴミ箱の横で逆立ちって、なにかのおしおき? 3週間、肉体をいじめ抜いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/1c897a287d78a9670a07f9458f1823f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/7d954f4c5004220a52724bde67183ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/04/4d49a57e13ae29e4c0c84b76855a5a8a.jpg)
♪ブエノスアイレス午前零時 ほか 戦う男の目に一瞬で変わる
機械的な動きからはじまり、4回転フリップなんの不安もない出来栄え 4回転トゥーループこらえた
イーグルから3ループ フライングキャメルスピン テンポが上がるステップシークエンス
1つ1つの動きが明確 謎めいた曲だよね イーグルからトリプルアクセル
情熱的な女性ヴォーカル 4×2見事 すごい集中力 3ルッツ 歌詞といっしょに口が動いてる
3×1×3決まった 3サルコウ クリムキンイーグル 集中体力強化の成果が如実に出てる感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/10/429e138f02d96df15f73cd050e70fdf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/d0c37b24133a51be0de955807d1456a4.jpg)
コンビネーションスピン 最後までスピードも落ちず、ほぼノーミスで滑り抜いた!
これは素晴らしい いつもはフィニッシュポーズをすぐに終えるのに、ずっと止まって
まるで夢から醒めたように終えて、ホッとした表情に戻った 挽回してやるぜって気迫を感じた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/27/06b3d459198f16cbff330f62bb7b7b89.jpg)
コーチと大きくハグ このコンビ最高だね 195.69PB更新 計282.51
しきりにうんうんうなづいて納得した様子
インタビュー:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/0dc0c478d8afbf80e6c8a563611f64cd.jpg)
すべてこのフリーにぶつけようって気持ちを込めて滑ったので、それがいい方向に向いてよかった
完璧の演技には届かなかったし、ガッツポーズが出るほどではなかったので課題は残ったが
気持ちをぶつけて、少ないミスで抑えられたことがすごいよかった
今回のフリーに関しては、フリーというより、1つ1つのジャンプを別と考えて、いい集中の仕方をしていた
●アダム・リッポン(アメリカ ショート位 初出場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/eb2467e445331dc4b3735e5540ab2d73.jpg)
「ボクも楽しむことができたし、フリーでもいい演技をして盛り上げたい」
♪フラミンゴの飛来 ほか 「羽を傷つけた鳥」の物語だそう 羽ばたきの音からはじまる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/dc0f583ee0eb2ddbadd797e1d1662375.jpg)
唯一の4回転トゥーループは転倒 3×3成功 3サルコウ キャメルスピン美しい
ステップシークエンスにはストーリー性がある 「もう少しスピードがあればよりいい」と織田くん
後半、また羽ばたきの音が入る 3×2 男性ヴォーカルのいい曲だな トリプルアクセルはステップアウト
3ルッツ転倒 2ループ 戻せるか? コンビネーションスピン 最後は代名詞のリッポンルッツこらえた
バレエジャンプ フライングコンビネーションスピン FP149.17 計233.10
織田:
練習でなかなか決まらなかった4回転トゥーループを入れてきた挑戦は素晴らしい
回転不足で3トゥーループの基礎点から-3となる
3ルッツが2本になったから、リッポンルッツも基礎点の70%って厳しい!
●ネイサン・チェン(アメリカ 17 ショート5位 今大会最年少)
最高難度の4回転ルッツ×3トゥーループが武器 FPは4回転を4本入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/70e39e6b1a95eb03d3ad5a4c18171db7.jpg)
「4回転はすごく大事だし、僕の強みだ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/9cae3c7fdda43fe7ef2bebb042ed8ae8.jpg)
♪ダッタン人の踊り 4回転ルッツ×3トゥーループきめた 4フリップも成功
4回転を続けてってすげーなあ 4回転のコンビネーション、4回転トゥーループも入った!
もうこれが普通になる時代なんだな
コレオシークエンス 課題のトリプルアクセルも成功 3ループ 3×3 ラストジャンプ3ルッツも決めた
勢いにのってステップシークエンス コンビネーションスピン回転もいい
信じられないね・・・これは一体何点出るんだ?!
演技を観て拍手するユヅくん チェンは「羽生結弦は神みたいな存在だ」と話していたそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/45/d339b222707e922d0c4ac5a4e4c08e5a.jpg)
織田:
練習から4回転を3回転のように跳ぶので、あれ、今4回跳んだかなと確認するんですがしっかり回ってますね
ルッツもアウト、フリップもインサイドで踏み切れるのもスゴイ
アナ:
羽生、フェルナンデス、パトリック・チャンの3人がFPで200点台をマークしているが
果して4人目の200点台ということもあるのか?
PB更新だけど197.55 計282.85もPB更新 まだまだ伸ばせるな
●羽生結弦(ショート1位)
ほんとだ「ありがとう ありがとう ありがとう」と「できる!できる!できる!」を3回ずつゆってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/38/238445ef919cfe123054a865e27854b2.jpg)
「大丈夫」ともゆってる
♪Hope & Legacy/久石譲 アナ「世界最高難度のプログラムが始まりました」
4回転ループ成功 4回転サルコウキレイ フライングコンビネーションスピン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/ed347a1334707044d42f0ef03506013d.jpg)
海と空の青色の手袋 ステップシークエンス 穏やかな表情 音ともよく合っている
3フリップも穏やか フッと息を吐くシーンも好き 4回転サルコウは転倒
4回転トゥーループの着氷はどうか? トリプルアクセル×3トゥーループ
3×1×2流れもいい 激しい曲調になりハイドロブレーディング 疲れはどうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/5faaa93aa373f4dc20f6cfe571b95c9a.jpg)
イナバウア ルッツがシングルに抜けた コンビネーションスピン もう終わってしまった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/ffe3d8bfcbf296e43c943ba892d20c95.jpg)
「ありがとうございました」とひと言 どよめくような会場
丁寧に挨拶 リンクにも深い一礼 プレゼントが多いから、ビニル袋に入れてる!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/13/5e70ac8c5257a72f5d0e79fc5be870b6.jpg)
織田:
普通に試合するだけでもかなり緊張するけれども、4回転を4本という挑戦をしているので
かなり緊張する中、冒頭の4回転ループよく決めましたね
4回転サルコウは完璧 高さ、流れ、幅、ランディングポジションも非常に美しかった
2度目の4回転サルコウは跳ぶまでのスピードがなかった 2本目なので基礎点から70%引かれる
3ルッツがシングルになって6点近く落としてしまったのが大きく影響してくる
そっか、次はハビだからオーサーはキス&クライにいないのか FP187.37
トータルは293.90で「あぶねー」てゆった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/fc09bfa4959ad7ee3404f5578698a4a2.jpg)
インタビュー:
(プーさん持参して「お疲れ様でした~」と明るい表情だけど、やっぱり開口一番は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/67d2a4a035e3fe7e3b9d9015933481c6.jpg)
すごい悔しいです(w
Q:演技後、自分に言い聞かせるように口が動いたように見えましたが?
悔しい思いがあったので、同じ失敗と、同じ失敗以上のものをしてしまっているので
ちょっと成長してないなあって思ってw
Q:演技中は何を感じていた?
この曲自体はすごく感じられて演れたと思うし、こないだ以上に目線だとか、笑顔だとかに注意をはらって
この曲を感じながら滑れたとは思っています(そうだね 穏やかな視線が印象的だった
Q:今回の挑戦はどうだった?
うまくいかなかったと思う
まあ、挑戦はうまくいったり、いかなかったりの繰り返しだと思うので
もっともっと練習して強く強くなっていかなければいけないなとは思っています
●ハビエル・フェルナンデス(スペイン ショート3位)GPファイナル初制覇を狙う
「リンクの上でキャラクターを作り上げ、表現することを大切にしている」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/78/fd6775526e2d5306e44d927d8b255559.jpg)
♪エルビス・プレスリー・メドレー アナ「羽生も認める本番強さを見せられるか」
冒頭の4回転トゥーループが3回転に 4×2は頑張った トリプルアクセル×2 そりゃ緊張するよ
ドラムの効いたライヴver.のようなエルヴィス 後半、4回転サルコウもこらえた
イーグルからのトリプルアクセルは転倒 3ルッツ 3×1×3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/40a8a62ce684f1b1b5e71c8c586875fa.jpg)
♪監獄ロック で勢いを戻す 3ループ ステップシークエンス
コンビネーションスピン 舌を出して残念顔 うーーーーーーん FP177.01 計268.77
表彰台届かず残念すぎ 彼にとって世界選手権との違いは何だろう?
織田:
少しターンのエッジが浅いですかね 体力的に疲れてきている印象があった 緊張からくるものだと思う
彼のプログラムは技と技のつなぎがかなり工夫されているので、普通にジャンプするより体力的に厳しいプログラム
●パトリック・チャン(カナダ ショート2位)
FPには新たに習得した4回転サルコウを入れる
その裏には今年から同じ拠点で練習するチェンの存在があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/68/8d8eac778cac949ca38725db301ded75.jpg)
「ネイサンが跳ぶのを見て、ああこうやって跳ぶのか!
自分にも出来る気がしたし、モチベーションも上がった
ネイサンと一緒に練習できて、本当によかった」
(元世界王者でも日々謙虚に成長を続ける姿勢が素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/39db7e75b33d9289bec67be10a43da23.jpg)
♪A Journey よく見たら、チャンも紫衣装 冒頭の4回転トゥーループは転倒
トリプルアクセルもまさかの転倒 挑戦の4回転サルコウ決めた!
織田「キャメルスピンは足替えからの加速が素晴らしい」
コレオシークエンス 王者の風格は戻ってる 自分への肯定的なイメージが強いのかも
後半、3トゥーループ トリプルアクセル転倒 3ループ 3×2×2 3フリップ
この滑らかなスケーティングのステップシークエンスは彼唯一
織田「氷に吸い付くような素晴らしいスケーティングです」 コンビネーションスピン 頭をかいた
織田:
緊張の中で、2度転倒で躊躇したと思うけれども、4回転サルコウを決めたのは素晴らしい
3回の転倒なので、-4になります(そんなルールもあるのか?!
トリプルアクセルは2本跳んだので基礎点から70%
ただ、後半疲れてきてもスケーティング技術は素晴らしい
それぞれの転倒理由が違うというのが織田くんの丁寧な説明で分かったけど
素人には、なぜそうなると転倒につながるか専門的なことは何度見ても分からない!
FPなんと166.99 計266.75 まだ休養のブランクを引きずってるのかな
休憩室?ですごい喋ってたユヅくんw
気を抜いてる様子だけど、4連覇達成しちゃったよ!祝×5000
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4c/0470f654beda8fd6233a4f8be8e79063.jpg)
男女シングル史上初の4連覇達成、おめでとううううううう 自らも拍手
なんだか、この結果が翌日のメディアに載ることが分かっていたような気さえする
男子の結果は優勝羽生結弦、2位ネイサン・チェン健闘!、宇野昌磨くんも去年に続く銅メダル良かった!!
<セレモニー>
なんだか既視感を感じる表彰台風景
1位の台にいてもまったく納得してないだろうな 他の2人も拍手を送る
場内に♪君が代 が流れるという時、なにやらきょどってる3人 国旗がないとか?w
目をキョロキョロさせながら、とりあえず歌うw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3c/d874696307c97caa7500b3a7b043b78c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/2a74be7e59d90d5bd53dda795e625256.jpg)
*
セレモニーの途中でリプレイ あれ、またショートから? まあ、観るけども![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
プリンスナンバーのSPは何度みても痺れるし、
対照的に久石譲さんのFPでは、こないだの宮さんがゆっていた
「気がつかないだけで世界は美しいよって そういう目で見たいだけなんだよ」という言葉を思い出す
NHKスペシャル「終わらない人 宮崎駿」
久石譲(ウィキ参照
長野出身なんだ/驚![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
しかも“宮崎駿監督作品で『風の谷のナウシカ』以来『風立ちぬ』に至る29年間全ての長編アニメーション映画の音楽を手掛けている。”
ってリンクした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
“『風の谷のナウシカ』の音楽は当初、細野晴臣が手掛ける予定だったが、映画のイメージと合わないという理由で
宮崎とプロデューサーの高畑勲が採用を取りやめ、イメージアルバムを手掛けた久石が本編にも起用された”
その細野さんのてがけたますむらさんのアニメ映画『銀河鉄道の夜』のサントラは私の中で一番v
久石さんも『銀河鉄道の夜』てアルバムがあるんだ 聴いてみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
角川の『Wの悲劇(1984年)』『早春物語(1985年)』、『漂流教室(1987年)』、たけしさんの映画まである!
編曲では、私の中で中島みゆきさんのベストソング♪白鳥の歌が聴こえる もあるし、経歴が凄すぎて把握できない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
世界中にある膨大な音楽の中から、毎回プログラムの1曲を選ぶのも大変なことだな
*
<セレモニー後の修造さんインタビュー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b1/e3b9c6c2d0ec3b39d4f20d22ca881ead.jpg)
4連覇ですからほんとにおめでとうって思い 今の♪君が代 はどんな思いで感じてました?
いやー誇らしい気持ちもありましたけれども、いい演技で終わりたかったなって思ってます
修造:
いろんなスポーツ観てますけど、これがフィギュアだと思う
すべてが完璧じゃない中で1つの戦いをちゃんと制した
そうですね、ソチオリンピックでもそうでしたし、いろんな大会でそうでしたけれども
SPとFPがあって、その総合がフィギュアスケートなので、
そういう意味では、SPでしっかりいい演技をして、
こうやって逃げ切れることができるところまでこれたのはほんとによかった
修造:
羽生さんというと、こういう悔しい思いもありますよ
でも、この悔しさって羽生さんにとってはおめでとう
なぜなら、絶対強くなるから(修造さんの名言集にも入ってる?w
羽生:
崖っぷち大好きですからねw 頑張ります
修造:
最後に4連覇、心から祝福したいです
そして、羽生さんも、自分自身に祝福をお願いします(修造さんの熱さは時々泣けてくる
羽生:
ほんとによく頑張ったなと 4連覇というのは1つも欠けてはいけない
そして、この4連覇には、あの中国から頑張ってきた自分がいる
そう考えると、ほんとに、ほんとに、たくさんの方々に守られてきたなという思いと
あとは、いろんなプログラム、いろんな困難にまた自分も成長させて頂いたなあという実感があるので
ほんとにここまで支えてくださった皆さんに感謝したいです
放送はまだまだエキシビションへと続く!
*
私的にもこれでやっと情報解禁で、ユヅくん4連覇の報道が見れるのは嬉しいv
「誰にも追随できない羽生になりたい」
“「フリーにはがっかりしたけど、結果は良かった。これがフィギュアスケート」
「ジャンプが跳べなくなるとスケーティングとスピンがおろそかになる」
「どうしたら跳べたのか分かっている」”
<アドリブで手招き>羽生ロックスター真骨頂
“GOE(出来栄え点)で満点の評価を得たステップの最後には「アドリブ」で3度手招きして観衆をあおった。
「速いビートや歌詞に(気持ちが)ワーッとなった。お客さんの歓声、拍手でこのプログラムを作ることができた」”
“4回転新時代”突入 羽生結弦が4回転アクセルを語る「僕の夢!いつか試合で入れたい」
羽生は次戦の全日本選手権へはやくも戦闘モード
“「悔しいとしか言いようがない。でもトータルで考えてみた時に、ショートはよかったし、結果的に4連覇。
ある意味、目標は達成できた。これから何をするかと言われれば、ショートとフリー共にいい演技をできる練習をしていく」”
羽生、フリーで転倒も男女通じて史上初の4連覇
できる限り自分の言葉で…羽生の神ってる気遣い
“テロ対策として、選手は空港では立ち止まらないように日本連盟から指示を受けていた。
他国の選手とともに、大会が用意した車に乗車する直前。
報道陣に「みなさん、ホテルまで来ていただく元気はありますか?」と申し訳なさそうに言った。
日付が変わり、22歳の誕生日となった7日、笑顔で取材に応じた。”
おお、お誕生日だったのね おめでとううううううううう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
てか、先月誕生日の選手多くないかい?
滑り終わって「すぐ次」考えた…羽生結弦に聞く
“「穏やかな表情はしているけど、すぐ次に向けて考え始めていた。
特に、怪我があって遅れたという感覚は全くないので。それ以前に実力が足りない」”
羽生、史上初V4!若手猛追かわした4回転新時代も最強
“「最後の最後に失敗してしまったというのは印象が悪い。反省点だらけ」とうなだれた。”
“「この前半のシーズンは、はっきり言って自分の中では最悪だった。
本当は来シーズンに完成させればって思っていたけど、今の悔しさ的には今シーズンの後半には完成させたい」”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/353b0793341bf672349e385ba9409b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/9e5538ee44a3d9bf4627994279db2d05.jpg)
次戦は全日本選手権(22~25日)か 凱旋帰国でまた大騒動になること間違いなし
ショート直後の会見では英語でコメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/c51235f490ae232a4529bf69358b599b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/56/992599ffa62bf0ccb9f0a9f98c0cfbe4.jpg)
「ショートの内容については満足しています フリーに向けて集中したいです」
ユヅくんのSP、何度観ても心が躍る MV観てるみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
でも、この後、インタビューに行く時、女性に声かけられて「106点しか出なかった」とかゆってたよね
まだまだ高得点が狙える構成だけに、その完成形を観てみたい
レポ:
羽生結弦「SPの時は手足が震えるほど緊張した」
穏やかな表情で、歌いながら振付やジャンプを確認する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/b3266a47eecff7818ed2477429996e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/f56b16aeeca607a87ce0ab721704e50e.jpg)
その様子をうなづきながら見守るオーサーコーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/af03cc8eb72a772c947c06d10b07b8eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/37/ae1302a315707853a3aa7d8d2343fca9.jpg)
<羽生結弦、進化の歴史>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/842bba79db6e47a5e2b7f90bcf858bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/89ff7b4dbdbed4d8ac72e9a0bdaa5c2c.jpg)
「ずーっと戦ってきた選手なんですけど、自分も4回転の種類を増やさないといけない」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/7c533a11009846cd519e84292cffe768.jpg)
4回転トゥーループに続く4回転サルコウへの挑戦をはじめた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/2188d9b3059bb65736b630f9779307cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/2597c978afec3808474eb58252eeb957.jpg)
感覚に頼る羽生に、ジャンプのメカニズムを1から教えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8f/fdd2c387a361348cac28d68762f9a0ea.jpg)
「明らかに確率は全然良くなっている」(話し方が今と違う ブレイクスルーする前って感じ
2014 GPファイナルで4回転サルコウ成功
2015 FPに3本の4回転を入れた サルコウ、トゥーループ、4トゥーループ×3は成功
自身のもつ世界歴代最高得点を更新し330.43を出して「異次元」と言われた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bb/4b93c5a0d15fe24f7523afaf1223e3e1.jpg)
2016 NHK杯 FPに4回転ループを入れた
カナダに渡って4年間の間に、4回転ジャンプを4本にまで増やした
オーサーインタビュー:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/4e0f787a382756d40664b673b06e6aa1.jpg)
「フィギュア界のトップに君臨し続け、牽引する姿は誇りに思います」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/115ba1bfae9bfbcc68e0577f73f64e2f.jpg)
*
女子フリー後、いったん整氷されるのね
解説は織田信成くん
アナ「ショートから演技時間が増えた 4分半±10秒」???
宇野くんは、笑顔で通路を歩いてきて、指をさされて、毎回出入り口を間違えるのかなww
たしかに何度も曲がりくねって迷路みたいになってるけれども
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/81/546bbb621333875ff2e2cd6a2a6a70cb.jpg)
カーテン裏でもコーチと恋人同士みたいにいろいろ話し合っている
オーサーはハビと一緒に、ユヅくんはトレーナー(接骨院院長、菊地晃氏)と一緒に向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/1526445268460760e156c04182b16ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/02a53be3b276f434043c8f1857974d8c.jpg)
修造さんレポ:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/936b534bd1a411e9614cfc14dfe4db43.jpg)
羽生さん見てると、やるべきことがハッキリ見えている気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/e483077ccf0aed67f4df18c41a25fca4.jpg)
リンクに入る時にハビがさり気なくユヅくんを前に出してあげてた
彼もオーサーもほんとに温かい、穏やかな人柄で、ユヅくんはチームに恵まれてるなあ
<選手紹介>
宇野くんが第一滑走か ま、誰がどこに入っても見どころなんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/791550201bb7f43b559b47c5ad3e3e08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/59c67d2aa24b7f431ed6e9245511e5d5.jpg)
<6分間練習>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/24f96181156a6d261bb14e7f419cc2f8.jpg)
修造:
これがピョンチャンオリンピック(2018かあ)の6人になってもおかしくないスターぞろい
羽生選手は演技前に「できる!できる!できる!」「ありがとう ありがとう ありがとう」て自分に言っているそう
自分を信じようとしているのを感じます(「ありがとう」もゆってるのか
織田:
夏も怪我があり、なかなか練習できない時間があり、
スケートを滑れる喜びに気づく時もあってのありがとうもあるだろうし
この大会に向けてしっかりやってきた自信も見える
修造:
朝の練習もこの6分間練習を想定してやっていた
織田:
後半の4回転サルコウが1つポイントになる
羽生選手もここは絶対決めたいという気持ちを感じる
練習でも重点的にやっている
修造:
上から目線で言いたくないですが、パトリック・チャン選手は
オリンピックから一度休みましたが、彼が一番成長したんじゃないかって感じる
織田:
彼は4回転サルコウという新しいジャンプをFPに入れている
以前なら入れなくても勝てたけど、今は入れないと絶対に勝てないと
昨シーズンに思い知って、ベテランでありながらどんどん成長していく
(羽生結弦について)
6分間練習ではあまり4回転を跳ばずに、新鮮な気持ちを維持したまま試合に臨むスタイルかもしれません
時間ギリに4回転ループを跳んで終えたユヅくん
●宇野昌磨(ショート位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/a03c9d582d8132bae6792da08c84faeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/98f9525f1a4ef0d915bb1f9d17270f7a.jpg)
今年6月、体力強化のために初めて海外でトレーニングをした@シカゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/289c3f5c5c4d324fd899e0c655a267e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0d/b2324a5e2f66c11b09ed001c334ef710.jpg)
外のゴミ箱の横で逆立ちって、なにかのおしおき? 3週間、肉体をいじめ抜いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/28eba4d2eebb9f0e3b35d59e9ec0b2b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/1c897a287d78a9670a07f9458f1823f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/162575b0bdac4d2efffc65a5810e4d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/7d954f4c5004220a52724bde67183ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/04/4d49a57e13ae29e4c0c84b76855a5a8a.jpg)
♪ブエノスアイレス午前零時 ほか 戦う男の目に一瞬で変わる
機械的な動きからはじまり、4回転フリップなんの不安もない出来栄え 4回転トゥーループこらえた
イーグルから3ループ フライングキャメルスピン テンポが上がるステップシークエンス
1つ1つの動きが明確 謎めいた曲だよね イーグルからトリプルアクセル
情熱的な女性ヴォーカル 4×2見事 すごい集中力 3ルッツ 歌詞といっしょに口が動いてる
3×1×3決まった 3サルコウ クリムキンイーグル 集中体力強化の成果が如実に出てる感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/10/429e138f02d96df15f73cd050e70fdf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/d0c37b24133a51be0de955807d1456a4.jpg)
コンビネーションスピン 最後までスピードも落ちず、ほぼノーミスで滑り抜いた!
これは素晴らしい いつもはフィニッシュポーズをすぐに終えるのに、ずっと止まって
まるで夢から醒めたように終えて、ホッとした表情に戻った 挽回してやるぜって気迫を感じた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/c8ea80726260924abef7ee4f17d9693e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/27/06b3d459198f16cbff330f62bb7b7b89.jpg)
コーチと大きくハグ このコンビ最高だね 195.69PB更新 計282.51
しきりにうんうんうなづいて納得した様子
インタビュー:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/0dc0c478d8afbf80e6c8a563611f64cd.jpg)
すべてこのフリーにぶつけようって気持ちを込めて滑ったので、それがいい方向に向いてよかった
完璧の演技には届かなかったし、ガッツポーズが出るほどではなかったので課題は残ったが
気持ちをぶつけて、少ないミスで抑えられたことがすごいよかった
今回のフリーに関しては、フリーというより、1つ1つのジャンプを別と考えて、いい集中の仕方をしていた
●アダム・リッポン(アメリカ ショート位 初出場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/eb2467e445331dc4b3735e5540ab2d73.jpg)
「ボクも楽しむことができたし、フリーでもいい演技をして盛り上げたい」
♪フラミンゴの飛来 ほか 「羽を傷つけた鳥」の物語だそう 羽ばたきの音からはじまる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/dc0f583ee0eb2ddbadd797e1d1662375.jpg)
唯一の4回転トゥーループは転倒 3×3成功 3サルコウ キャメルスピン美しい
ステップシークエンスにはストーリー性がある 「もう少しスピードがあればよりいい」と織田くん
後半、また羽ばたきの音が入る 3×2 男性ヴォーカルのいい曲だな トリプルアクセルはステップアウト
3ルッツ転倒 2ループ 戻せるか? コンビネーションスピン 最後は代名詞のリッポンルッツこらえた
バレエジャンプ フライングコンビネーションスピン FP149.17 計233.10
織田:
練習でなかなか決まらなかった4回転トゥーループを入れてきた挑戦は素晴らしい
回転不足で3トゥーループの基礎点から-3となる
3ルッツが2本になったから、リッポンルッツも基礎点の70%って厳しい!
●ネイサン・チェン(アメリカ 17 ショート5位 今大会最年少)
最高難度の4回転ルッツ×3トゥーループが武器 FPは4回転を4本入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/70e39e6b1a95eb03d3ad5a4c18171db7.jpg)
「4回転はすごく大事だし、僕の強みだ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/9cae3c7fdda43fe7ef2bebb042ed8ae8.jpg)
♪ダッタン人の踊り 4回転ルッツ×3トゥーループきめた 4フリップも成功
4回転を続けてってすげーなあ 4回転のコンビネーション、4回転トゥーループも入った!
もうこれが普通になる時代なんだな
コレオシークエンス 課題のトリプルアクセルも成功 3ループ 3×3 ラストジャンプ3ルッツも決めた
勢いにのってステップシークエンス コンビネーションスピン回転もいい
信じられないね・・・これは一体何点出るんだ?!
演技を観て拍手するユヅくん チェンは「羽生結弦は神みたいな存在だ」と話していたそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/45/d339b222707e922d0c4ac5a4e4c08e5a.jpg)
織田:
練習から4回転を3回転のように跳ぶので、あれ、今4回跳んだかなと確認するんですがしっかり回ってますね
ルッツもアウト、フリップもインサイドで踏み切れるのもスゴイ
アナ:
羽生、フェルナンデス、パトリック・チャンの3人がFPで200点台をマークしているが
果して4人目の200点台ということもあるのか?
PB更新だけど197.55 計282.85もPB更新 まだまだ伸ばせるな
●羽生結弦(ショート1位)
ほんとだ「ありがとう ありがとう ありがとう」と「できる!できる!できる!」を3回ずつゆってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/38/238445ef919cfe123054a865e27854b2.jpg)
「大丈夫」ともゆってる
♪Hope & Legacy/久石譲 アナ「世界最高難度のプログラムが始まりました」
4回転ループ成功 4回転サルコウキレイ フライングコンビネーションスピン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/ed347a1334707044d42f0ef03506013d.jpg)
海と空の青色の手袋 ステップシークエンス 穏やかな表情 音ともよく合っている
3フリップも穏やか フッと息を吐くシーンも好き 4回転サルコウは転倒
4回転トゥーループの着氷はどうか? トリプルアクセル×3トゥーループ
3×1×2流れもいい 激しい曲調になりハイドロブレーディング 疲れはどうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/5faaa93aa373f4dc20f6cfe571b95c9a.jpg)
イナバウア ルッツがシングルに抜けた コンビネーションスピン もう終わってしまった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/ffe3d8bfcbf296e43c943ba892d20c95.jpg)
「ありがとうございました」とひと言 どよめくような会場
丁寧に挨拶 リンクにも深い一礼 プレゼントが多いから、ビニル袋に入れてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/249311400a8d65a61d4521d0854a4450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/13/5e70ac8c5257a72f5d0e79fc5be870b6.jpg)
織田:
普通に試合するだけでもかなり緊張するけれども、4回転を4本という挑戦をしているので
かなり緊張する中、冒頭の4回転ループよく決めましたね
4回転サルコウは完璧 高さ、流れ、幅、ランディングポジションも非常に美しかった
2度目の4回転サルコウは跳ぶまでのスピードがなかった 2本目なので基礎点から70%引かれる
3ルッツがシングルになって6点近く落としてしまったのが大きく影響してくる
そっか、次はハビだからオーサーはキス&クライにいないのか FP187.37
トータルは293.90で「あぶねー」てゆった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/fc09bfa4959ad7ee3404f5578698a4a2.jpg)
インタビュー:
(プーさん持参して「お疲れ様でした~」と明るい表情だけど、やっぱり開口一番は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/67d2a4a035e3fe7e3b9d9015933481c6.jpg)
すごい悔しいです(w
Q:演技後、自分に言い聞かせるように口が動いたように見えましたが?
悔しい思いがあったので、同じ失敗と、同じ失敗以上のものをしてしまっているので
ちょっと成長してないなあって思ってw
Q:演技中は何を感じていた?
この曲自体はすごく感じられて演れたと思うし、こないだ以上に目線だとか、笑顔だとかに注意をはらって
この曲を感じながら滑れたとは思っています(そうだね 穏やかな視線が印象的だった
Q:今回の挑戦はどうだった?
うまくいかなかったと思う
まあ、挑戦はうまくいったり、いかなかったりの繰り返しだと思うので
もっともっと練習して強く強くなっていかなければいけないなとは思っています
●ハビエル・フェルナンデス(スペイン ショート3位)GPファイナル初制覇を狙う
「リンクの上でキャラクターを作り上げ、表現することを大切にしている」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/78/fd6775526e2d5306e44d927d8b255559.jpg)
♪エルビス・プレスリー・メドレー アナ「羽生も認める本番強さを見せられるか」
冒頭の4回転トゥーループが3回転に 4×2は頑張った トリプルアクセル×2 そりゃ緊張するよ
ドラムの効いたライヴver.のようなエルヴィス 後半、4回転サルコウもこらえた
イーグルからのトリプルアクセルは転倒 3ルッツ 3×1×3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/40a8a62ce684f1b1b5e71c8c586875fa.jpg)
♪監獄ロック で勢いを戻す 3ループ ステップシークエンス
コンビネーションスピン 舌を出して残念顔 うーーーーーーん FP177.01 計268.77
表彰台届かず残念すぎ 彼にとって世界選手権との違いは何だろう?
織田:
少しターンのエッジが浅いですかね 体力的に疲れてきている印象があった 緊張からくるものだと思う
彼のプログラムは技と技のつなぎがかなり工夫されているので、普通にジャンプするより体力的に厳しいプログラム
●パトリック・チャン(カナダ ショート2位)
FPには新たに習得した4回転サルコウを入れる
その裏には今年から同じ拠点で練習するチェンの存在があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/68/8d8eac778cac949ca38725db301ded75.jpg)
「ネイサンが跳ぶのを見て、ああこうやって跳ぶのか!
自分にも出来る気がしたし、モチベーションも上がった
ネイサンと一緒に練習できて、本当によかった」
(元世界王者でも日々謙虚に成長を続ける姿勢が素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/39db7e75b33d9289bec67be10a43da23.jpg)
♪A Journey よく見たら、チャンも紫衣装 冒頭の4回転トゥーループは転倒
トリプルアクセルもまさかの転倒 挑戦の4回転サルコウ決めた!
織田「キャメルスピンは足替えからの加速が素晴らしい」
コレオシークエンス 王者の風格は戻ってる 自分への肯定的なイメージが強いのかも
後半、3トゥーループ トリプルアクセル転倒 3ループ 3×2×2 3フリップ
この滑らかなスケーティングのステップシークエンスは彼唯一
織田「氷に吸い付くような素晴らしいスケーティングです」 コンビネーションスピン 頭をかいた
織田:
緊張の中で、2度転倒で躊躇したと思うけれども、4回転サルコウを決めたのは素晴らしい
3回の転倒なので、-4になります(そんなルールもあるのか?!
トリプルアクセルは2本跳んだので基礎点から70%
ただ、後半疲れてきてもスケーティング技術は素晴らしい
それぞれの転倒理由が違うというのが織田くんの丁寧な説明で分かったけど
素人には、なぜそうなると転倒につながるか専門的なことは何度見ても分からない!
FPなんと166.99 計266.75 まだ休養のブランクを引きずってるのかな
休憩室?ですごい喋ってたユヅくんw
気を抜いてる様子だけど、4連覇達成しちゃったよ!祝×5000
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4c/0470f654beda8fd6233a4f8be8e79063.jpg)
男女シングル史上初の4連覇達成、おめでとううううううう 自らも拍手
なんだか、この結果が翌日のメディアに載ることが分かっていたような気さえする
男子の結果は優勝羽生結弦、2位ネイサン・チェン健闘!、宇野昌磨くんも去年に続く銅メダル良かった!!
<セレモニー>
なんだか既視感を感じる表彰台風景
1位の台にいてもまったく納得してないだろうな 他の2人も拍手を送る
場内に♪君が代 が流れるという時、なにやらきょどってる3人 国旗がないとか?w
目をキョロキョロさせながら、とりあえず歌うw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/31/1ff32c30f46c15414c5f92e7f6deae77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3c/d874696307c97caa7500b3a7b043b78c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/2a74be7e59d90d5bd53dda795e625256.jpg)
*
セレモニーの途中でリプレイ あれ、またショートから? まあ、観るけども
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
プリンスナンバーのSPは何度みても痺れるし、
対照的に久石譲さんのFPでは、こないだの宮さんがゆっていた
「気がつかないだけで世界は美しいよって そういう目で見たいだけなんだよ」という言葉を思い出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
長野出身なんだ/驚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
しかも“宮崎駿監督作品で『風の谷のナウシカ』以来『風立ちぬ』に至る29年間全ての長編アニメーション映画の音楽を手掛けている。”
ってリンクした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
“『風の谷のナウシカ』の音楽は当初、細野晴臣が手掛ける予定だったが、映画のイメージと合わないという理由で
宮崎とプロデューサーの高畑勲が採用を取りやめ、イメージアルバムを手掛けた久石が本編にも起用された”
その細野さんのてがけたますむらさんのアニメ映画『銀河鉄道の夜』のサントラは私の中で一番v
久石さんも『銀河鉄道の夜』てアルバムがあるんだ 聴いてみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
角川の『Wの悲劇(1984年)』『早春物語(1985年)』、『漂流教室(1987年)』、たけしさんの映画まである!
編曲では、私の中で中島みゆきさんのベストソング♪白鳥の歌が聴こえる もあるし、経歴が凄すぎて把握できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
世界中にある膨大な音楽の中から、毎回プログラムの1曲を選ぶのも大変なことだな
*
<セレモニー後の修造さんインタビュー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ce/a0995bc214740dab98f7cf4473328f00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b1/e3b9c6c2d0ec3b39d4f20d22ca881ead.jpg)
4連覇ですからほんとにおめでとうって思い 今の♪君が代 はどんな思いで感じてました?
いやー誇らしい気持ちもありましたけれども、いい演技で終わりたかったなって思ってます
修造:
いろんなスポーツ観てますけど、これがフィギュアだと思う
すべてが完璧じゃない中で1つの戦いをちゃんと制した
そうですね、ソチオリンピックでもそうでしたし、いろんな大会でそうでしたけれども
SPとFPがあって、その総合がフィギュアスケートなので、
そういう意味では、SPでしっかりいい演技をして、
こうやって逃げ切れることができるところまでこれたのはほんとによかった
修造:
羽生さんというと、こういう悔しい思いもありますよ
でも、この悔しさって羽生さんにとってはおめでとう
なぜなら、絶対強くなるから(修造さんの名言集にも入ってる?w
羽生:
崖っぷち大好きですからねw 頑張ります
修造:
最後に4連覇、心から祝福したいです
そして、羽生さんも、自分自身に祝福をお願いします(修造さんの熱さは時々泣けてくる
羽生:
ほんとによく頑張ったなと 4連覇というのは1つも欠けてはいけない
そして、この4連覇には、あの中国から頑張ってきた自分がいる
そう考えると、ほんとに、ほんとに、たくさんの方々に守られてきたなという思いと
あとは、いろんなプログラム、いろんな困難にまた自分も成長させて頂いたなあという実感があるので
ほんとにここまで支えてくださった皆さんに感謝したいです
放送はまだまだエキシビションへと続く!
*
私的にもこれでやっと情報解禁で、ユヅくん4連覇の報道が見れるのは嬉しいv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
“「フリーにはがっかりしたけど、結果は良かった。これがフィギュアスケート」
「ジャンプが跳べなくなるとスケーティングとスピンがおろそかになる」
「どうしたら跳べたのか分かっている」”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
“GOE(出来栄え点)で満点の評価を得たステップの最後には「アドリブ」で3度手招きして観衆をあおった。
「速いビートや歌詞に(気持ちが)ワーッとなった。お客さんの歓声、拍手でこのプログラムを作ることができた」”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
“「悔しいとしか言いようがない。でもトータルで考えてみた時に、ショートはよかったし、結果的に4連覇。
ある意味、目標は達成できた。これから何をするかと言われれば、ショートとフリー共にいい演技をできる練習をしていく」”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
“テロ対策として、選手は空港では立ち止まらないように日本連盟から指示を受けていた。
他国の選手とともに、大会が用意した車に乗車する直前。
報道陣に「みなさん、ホテルまで来ていただく元気はありますか?」と申し訳なさそうに言った。
日付が変わり、22歳の誕生日となった7日、笑顔で取材に応じた。”
おお、お誕生日だったのね おめでとううううううううう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
てか、先月誕生日の選手多くないかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
“「穏やかな表情はしているけど、すぐ次に向けて考え始めていた。
特に、怪我があって遅れたという感覚は全くないので。それ以前に実力が足りない」”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
“「最後の最後に失敗してしまったというのは印象が悪い。反省点だらけ」とうなだれた。”
“「この前半のシーズンは、はっきり言って自分の中では最悪だった。
本当は来シーズンに完成させればって思っていたけど、今の悔しさ的には今シーズンの後半には完成させたい」”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/353b0793341bf672349e385ba9409b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/9e5538ee44a3d9bf4627994279db2d05.jpg)
次戦は全日本選手権(22~25日)か 凱旋帰国でまた大騒動になること間違いなし