※「スマホ&PCトラブルまとめ」カテゴリーに追加します
これまでライヴや映画館、病院などに行った際
電源を切る時もあれば
ミュートに設定していた時もあったが
リハビリの待合室で、「サイレントモード」にしているのに
パズルゲームをしていて、広告が入ると音がダダ漏れで
焦って音量を下げることが2度あって
さすがにおかしいなと思って調べてみたら
今さら、「サイレントモード」は「ミュート」じゃないと分かった/汗
音量の調節ボタンを押して
ベルのマークだと電話の音が鳴らず
バイブレーションのマークにかわる
その下の♪マークだとゲームやYouTube動画の音が消える
うう・・・これだけなのに面倒過ぎて覚えられない/汗
なら「サイレントモード」ってなにさっ!
●Androidがマナーモードなのに音が出る!対処法は?
●【Androidスマホ】音が鳴らないマナーモードにする方法
●音量設定を変更する












「この曲なに?」モードは常にON状態だったのも気づかなかった
スマホだけがひっそり曲名を認識して
画面に表れないってどうゆうこと?
スマホの趣味なのか?

これまでライヴや映画館、病院などに行った際
電源を切る時もあれば
ミュートに設定していた時もあったが
リハビリの待合室で、「サイレントモード」にしているのに
パズルゲームをしていて、広告が入ると音がダダ漏れで
焦って音量を下げることが2度あって
さすがにおかしいなと思って調べてみたら
今さら、「サイレントモード」は「ミュート」じゃないと分かった/汗
音量の調節ボタンを押して
ベルのマークだと電話の音が鳴らず
バイブレーションのマークにかわる
その下の♪マークだとゲームやYouTube動画の音が消える
うう・・・これだけなのに面倒過ぎて覚えられない/汗
なら「サイレントモード」ってなにさっ!
●Androidがマナーモードなのに音が出る!対処法は?
●【Androidスマホ】音が鳴らないマナーモードにする方法
●音量設定を変更する












「この曲なに?」モードは常にON状態だったのも気づかなかった
スマホだけがひっそり曲名を認識して
画面に表れないってどうゆうこと?
スマホの趣味なのか?
