●official site
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(札幌)
今年で44回目のNHK杯
解説:荒川静香
女子SPは約2時間放送
最初にペアの三浦璃来&木原龍一SP1位の演技
ペア解説の女性が興奮気味に実況してベタ褒め
会場で演技中の大きな声援は控えるようにアナウンスされてる
坂本花織 試合前インタビュー
今まで5回アメリカに出て、今回初めて優勝出来たっていうのは
すごく自信にもなりました
まだまだショートもフリーもパーフェクトではなかったので
伸び代があるなという状態での優勝だったので
今後の自分に課題がまた増えた
今までの世界選手権とかの優勝とかではなくて
まだまだいけるなっていう感じの優勝だった
Q: NHK 杯3連覇に向けて
連覇っていうのはすごく嬉しいし
12月以降の試合にもかかってくるので
ここはもう一つ勝っておきたい
ショートもフリーも精一杯滑り切りたいと思います
優勝すれば、伊藤みどりさん以来の3連覇!
今大会も男女の日本勢がたくさん出て見ごたえある
渡辺倫果インタビュー
グランプリシリーズはまだ夢の話という思いがある
1戦目優勝という形でこの場に来れた
やっぱりファイナルというのが視野に入ってきてるので
そこはあまり考えすぎず
でもちゃんと狙っていきたい
この大会では表彰台を目指して頑張りたいと思います
一応9年前にNHK杯のエキシビションに
ノービス2年目で優勝した時、出させて頂いて
9年ぶりに帰ってきたというか
選手として出るのは初めてなんですけど
この舞台の経験は今後に繋がるんじゃないかと思うので
気合を入れて頑張りたいと思います
ユーモアもあり、いつも気負わないオープンな喋り方だな
【第1グループ】
やっぱり今大会もロシア選手はいない
世界ランキング下の順位から滑る
6分間練習で渡辺倫果がトリプルアクセルを2回決めた
各大会で表彰台に乗った選手が集まり
GPファイナル出場を狙う熾烈な戦い
●ウィ・ソヨン(韓国 17歳)
♪夜明け
随分と客席に近い端から始めるんだな
SPは1分40秒 ダブルアクセル 3ルッツ・3トゥーループ
フライングキャメルスピン 3ループ 足替えコンビネーションスピン
シットスピン ウィンドミルで出る 水車ってことか
ステップシークエンス 長身を大きく使う ホッとした笑顔で戻る
61.06
●チ・ソヨン(韓国 16歳)
♪小雀に捧げる歌
韓国でソヨンて鈴木的な苗字なのかな
パッと見、キム・ヨナ似 宮原知子も使ってた曲だ
3ルッツ・3トゥーループ ダブルアクセル
フライングキャメルスピン 3フリップ
レイバックスピン・ビールマンスピン
ステップシークエンス のびのびとした演技
初のシニアGPシリーズ 足替えコンビネーションスピン
ガッツポーズ 62.92
●住吉りをん(19歳)
♪White flowers take their bath
衣装はお母さんが作った/驚 右半身にレースが入っていて凝ってる
ダブルアクセル 3フリップ・3トゥーループ ふわっと跳ぶ
フライングキャメルスピン ポジションも美しい
3ルッツ ステップシークエンス 流れるような動き
レイバックスピン・ビールマンスピン ガッツポーズ
68.01 PB更新
●エバ・ロッタ・キーバス(エストニア 19歳 世界ランキング45位)
♪Baiana
ステンドグラスのようなカラフルでキラキラ衣装
ニコール・キッドマンに似てる
3・2トゥーループ イーグルからダブルアクセル イーグルで出る
冒頭から攻めた演技と曲 レイバックスピン・ビールマンスピン
ルッツが抜けた フライングキャメルスピン
ノリノリのステップシークエンス 独特な振り付けで盛り上げる
足替えコンビネーションスピン ガッカリ顔 48.56
●オルガ・ミクティナ(オーストリア 19歳)
♪My nocturnal serenade
黒いパンツスーツがカッコいい 3フリップ・3トゥーループ
ダブルアクセル ちょっとよろけた レイバックスピン・ビールマンスピン
両手を上げて3ルッツは着氷で転倒 音楽に遅れる
フライングキャメルスピン ステップシークエンス
この振り付けも独創的 足替えコンビネーションスピン
背中に腕を回して柔軟性を見せて、挨拶でもポーズを作る
今シーズンはスピン、ステップがより難しくなったがレヴェル4
56.95
客席はほぼ日本人 ルールを守ってとても静かに観戦
●渡辺倫果(20歳)
♪ロクサーヌのタンゴ
妖艶な出だしからもう引き込まれる
トリプルアクセル挑戦したが転倒 SPから果敢に入れたのが素晴らしい
3ルッツ・3トゥーループ フライングキャメルスピン
3ループも抜けた 足替えコンビネーションスピン
表彰台とGPファイナルを意識してか?
ステップシークエンス 厳しい戦いとなった
とても盛り上がる曲 フライングシットスピン
やっちまったという表情 58.36
荒川静香:気持ちが強く入る試合だとパンクしがち
カナダ大会もSP6位からの巻き返しだった
【第2グループ】
坂本花織は世界ランキング1位もスゴイなあ!
6分間練習で中野園子コーチと喋って爆笑してる
いつもはものすごい張り詰めた顔だけど、ほぐれた雰囲気
1.1倍に3・3をもってくる構成
●スター・アンドリュース(アメリカ 21歳)
♪Dancing with the Devil
真っ赤なパンツスーツ 3・3トゥーループ
ダブルアクセル フライングシットスピン
3ループ 足替えコンビネーションスピン
ステップシークエンス ちょいつっかかったか?
力強い動き レイバックスピン・ビールマンスピン
氷からなにかゴミを拾ってる 64.13
●アンバー・グレン(アメリカ 23歳)
♪Hit the Road Jack
黒のパンツスーツ みんな女優さんみたいで眼福
3フリップはステップアウト ダブルアクセル
片手側転 足替えコンビネーションスピン
3ループ転倒 コンビならず イナバウア
レイバックスピン・ビールマンスピン
ステップシークエンス 柔軟さ体幹を魅せるクリムキンイーグル
ちゃんとコントロールできてる ショックで放心 首を振った 52.04
海外試合は時差とか環境変化 氷の違いとかが影響するのかな
そんな中、日本選手が海外大会で表彰台とったのは素晴らしい
10代でいろんな外国へ飛びながら戦う若いアスリートたち
●ニーナ・ペトロキナ(エストニア 18歳)
♪Give us a little love
SFぽい衣装と雰囲気 ダブルアクセル 3フリップ
フライングキャメルスピン 目力効いてる
3ルッツ・3トゥーループで転倒 足替えコンビネーションスピン
ステップシークエンス 落ち着いてリカバリー
ショート、フリーともにノーミスで滑る難しさが分かる
レイバックスピン・ビールマンスピン カッコいい曲と振り付け
58.81
キス&クライがまだクリアボードで区切られてるのは日本くらいじゃないかな
●オードリー・シン(アメリカ 18歳)
♪Yo Soy Maria
アメリカ選手多いな 3・3トゥーループ 高さと幅がある
ダブルアクセル フライングキャメルスピン
レイバックスピン・ビールマンスピン ジャンプして出た
3ループ ステップシークエンス メリハリのある動き
足替えコンビネーションスピン 笑顔でフィニッシュ
65.87
●キム・イェリム(韓国 19歳)
♪Mercy
両手を上げて3ルッツ・3トゥーループ ダブルアクセル
フライングキャメルスピン 3フリップ ステップシークエンス
イナバウア 足替えコンビネーションスピン シットスピン
72.22 トップに出た
●坂本花織(22歳)
♪Rock with U/Feedback
かおちゃんが次のオリンピックに行くなら26歳か もう節目って早いなあ
冒頭から風をきってスピードが出てるのが分かる
ダブルアクセル パーカスに合わせた手の動き
3ルッツこらえた フライングキャメルスピン
足替えコンビネーションスピン 曲が変わる
1.1倍に3フリップ・3トゥーループ すごい根性でこらえた!
ステップシークエンス ボディコントロールが求められる運動量の高いプログラム
息つくヒマもないほど動く レイバックスピン
3段階にのけぞるフィニッシュもかっけー
坂本花織のバナーがたくさん振られてる
「世界チャンプになって気持ちの変化はない」
コーチに見せた変顔www 68.07 FSで十分巻き返せる
女子は1位 キム・イェリム 2位 坂本花織 3位 住吉りをん
渡辺倫果は12人中9位
FSもとても楽しみ♪♪♪
坂本花織インタビュー
Q:いろんな表情を見せていましたが
本当に連覇もかけてファイナルもかかってる勝負の中で
こういう出来だったのがちょっと不甲斐ないというのが
まず一番にあって
でもとにかくこれが現状かなと思うので
大きく崩れなくて、ジャンプが全部耐えたんですけど
次に繋がるギリギリのラインだったので
そこで耐えたのが良かったかなと思います
Q:こらえられたのは次に繋がりますか
そうですね
今シーズンは練習というよりかは
去年までの自分のおかげでここまでこれていると思うので
去年の自分に感謝したいぐらいです
Q:連覇も経験しているNHK杯ですが
今年はちょっと違った心境だったのでは
去年まではすごく自信がある中での試合だったので
今年はそれがない
もうちょっとなっていう感じ
Q:1位とは4点差 女性を全面に出したプログラムどうしますか
今日できなかったことを明日しっかりできるようにして
挽回できるようにしたいと思います
Q:日本のファンの目の前での滑りはどうでしたか
すごい温かい拍手をしてくださったので楽しくできましたし
NHK杯ならではのこの空気感はすごく好きだなと思いました
休憩中はどーもくんらが滑ってつないでる
住吉りをん
Q:ガッツポーズと笑顔もありましたどうでしたか
今シーズンはなかなか自分の思うようなショートができていなくて
心の問題でトラウマみたいになってしまったりというのもあって
やっとできたかという気持ちでいっぱいです
Q:ジャンプも素晴らしかった
そうですね
3・3のところでQマークがついてしまったが
自分の中では一番いいジャンプが跳べたと思っているので
その自信はしっかり持っていいのかなと思います
Q:憧れのNHK杯の舞台はどうでしたか
滑る前も、演技終わった後も日の丸がたくさん見えて
日本でたくさんの人に応援してもらえて嬉しいなと思いました
Q:明日は4回転もあるフリーですがどうですか
まずはショートで手応えをつかむことができたので
この自信を持って4回転やってきたものを信じてできたらいいかなと思います
渡辺倫果
Q:初めてのNHK杯どうでしたか
思った以上に緊張して、その中でルッツ、トゥーループが
決められたというのは良かった点かなと思うんですけど
ループのパンクをしてしまった
やっぱりアクセルに挑戦している以上は
他のジャンプは決めないといけないというのがあるので
今日はループがパンクしてしまったというミスがあるので
明日は切り替えて、少しでも上の順位を狙えるように頑張りたいと思います
途中で終わっちゃった・・・
会場の観客は1日全部のプログラムを観るのかな?
観るほうも気力&体力が必要
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(札幌)
今年で44回目のNHK杯
解説:荒川静香
女子SPは約2時間放送
最初にペアの三浦璃来&木原龍一SP1位の演技
ペア解説の女性が興奮気味に実況してベタ褒め
会場で演技中の大きな声援は控えるようにアナウンスされてる
坂本花織 試合前インタビュー
今まで5回アメリカに出て、今回初めて優勝出来たっていうのは
すごく自信にもなりました
まだまだショートもフリーもパーフェクトではなかったので
伸び代があるなという状態での優勝だったので
今後の自分に課題がまた増えた
今までの世界選手権とかの優勝とかではなくて
まだまだいけるなっていう感じの優勝だった
Q: NHK 杯3連覇に向けて
連覇っていうのはすごく嬉しいし
12月以降の試合にもかかってくるので
ここはもう一つ勝っておきたい
ショートもフリーも精一杯滑り切りたいと思います
優勝すれば、伊藤みどりさん以来の3連覇!
今大会も男女の日本勢がたくさん出て見ごたえある
渡辺倫果インタビュー
グランプリシリーズはまだ夢の話という思いがある
1戦目優勝という形でこの場に来れた
やっぱりファイナルというのが視野に入ってきてるので
そこはあまり考えすぎず
でもちゃんと狙っていきたい
この大会では表彰台を目指して頑張りたいと思います
一応9年前にNHK杯のエキシビションに
ノービス2年目で優勝した時、出させて頂いて
9年ぶりに帰ってきたというか
選手として出るのは初めてなんですけど
この舞台の経験は今後に繋がるんじゃないかと思うので
気合を入れて頑張りたいと思います
ユーモアもあり、いつも気負わないオープンな喋り方だな
【第1グループ】
やっぱり今大会もロシア選手はいない
世界ランキング下の順位から滑る
6分間練習で渡辺倫果がトリプルアクセルを2回決めた
各大会で表彰台に乗った選手が集まり
GPファイナル出場を狙う熾烈な戦い
●ウィ・ソヨン(韓国 17歳)
♪夜明け
随分と客席に近い端から始めるんだな
SPは1分40秒 ダブルアクセル 3ルッツ・3トゥーループ
フライングキャメルスピン 3ループ 足替えコンビネーションスピン
シットスピン ウィンドミルで出る 水車ってことか
ステップシークエンス 長身を大きく使う ホッとした笑顔で戻る
61.06
●チ・ソヨン(韓国 16歳)
♪小雀に捧げる歌
韓国でソヨンて鈴木的な苗字なのかな
パッと見、キム・ヨナ似 宮原知子も使ってた曲だ
3ルッツ・3トゥーループ ダブルアクセル
フライングキャメルスピン 3フリップ
レイバックスピン・ビールマンスピン
ステップシークエンス のびのびとした演技
初のシニアGPシリーズ 足替えコンビネーションスピン
ガッツポーズ 62.92
●住吉りをん(19歳)
♪White flowers take their bath
衣装はお母さんが作った/驚 右半身にレースが入っていて凝ってる
ダブルアクセル 3フリップ・3トゥーループ ふわっと跳ぶ
フライングキャメルスピン ポジションも美しい
3ルッツ ステップシークエンス 流れるような動き
レイバックスピン・ビールマンスピン ガッツポーズ
68.01 PB更新
●エバ・ロッタ・キーバス(エストニア 19歳 世界ランキング45位)
♪Baiana
ステンドグラスのようなカラフルでキラキラ衣装
ニコール・キッドマンに似てる
3・2トゥーループ イーグルからダブルアクセル イーグルで出る
冒頭から攻めた演技と曲 レイバックスピン・ビールマンスピン
ルッツが抜けた フライングキャメルスピン
ノリノリのステップシークエンス 独特な振り付けで盛り上げる
足替えコンビネーションスピン ガッカリ顔 48.56
●オルガ・ミクティナ(オーストリア 19歳)
♪My nocturnal serenade
黒いパンツスーツがカッコいい 3フリップ・3トゥーループ
ダブルアクセル ちょっとよろけた レイバックスピン・ビールマンスピン
両手を上げて3ルッツは着氷で転倒 音楽に遅れる
フライングキャメルスピン ステップシークエンス
この振り付けも独創的 足替えコンビネーションスピン
背中に腕を回して柔軟性を見せて、挨拶でもポーズを作る
今シーズンはスピン、ステップがより難しくなったがレヴェル4
56.95
客席はほぼ日本人 ルールを守ってとても静かに観戦
●渡辺倫果(20歳)
♪ロクサーヌのタンゴ
妖艶な出だしからもう引き込まれる
トリプルアクセル挑戦したが転倒 SPから果敢に入れたのが素晴らしい
3ルッツ・3トゥーループ フライングキャメルスピン
3ループも抜けた 足替えコンビネーションスピン
表彰台とGPファイナルを意識してか?
ステップシークエンス 厳しい戦いとなった
とても盛り上がる曲 フライングシットスピン
やっちまったという表情 58.36
荒川静香:気持ちが強く入る試合だとパンクしがち
カナダ大会もSP6位からの巻き返しだった
【第2グループ】
坂本花織は世界ランキング1位もスゴイなあ!
6分間練習で中野園子コーチと喋って爆笑してる
いつもはものすごい張り詰めた顔だけど、ほぐれた雰囲気
1.1倍に3・3をもってくる構成
●スター・アンドリュース(アメリカ 21歳)
♪Dancing with the Devil
真っ赤なパンツスーツ 3・3トゥーループ
ダブルアクセル フライングシットスピン
3ループ 足替えコンビネーションスピン
ステップシークエンス ちょいつっかかったか?
力強い動き レイバックスピン・ビールマンスピン
氷からなにかゴミを拾ってる 64.13
●アンバー・グレン(アメリカ 23歳)
♪Hit the Road Jack
黒のパンツスーツ みんな女優さんみたいで眼福
3フリップはステップアウト ダブルアクセル
片手側転 足替えコンビネーションスピン
3ループ転倒 コンビならず イナバウア
レイバックスピン・ビールマンスピン
ステップシークエンス 柔軟さ体幹を魅せるクリムキンイーグル
ちゃんとコントロールできてる ショックで放心 首を振った 52.04
海外試合は時差とか環境変化 氷の違いとかが影響するのかな
そんな中、日本選手が海外大会で表彰台とったのは素晴らしい
10代でいろんな外国へ飛びながら戦う若いアスリートたち
●ニーナ・ペトロキナ(エストニア 18歳)
♪Give us a little love
SFぽい衣装と雰囲気 ダブルアクセル 3フリップ
フライングキャメルスピン 目力効いてる
3ルッツ・3トゥーループで転倒 足替えコンビネーションスピン
ステップシークエンス 落ち着いてリカバリー
ショート、フリーともにノーミスで滑る難しさが分かる
レイバックスピン・ビールマンスピン カッコいい曲と振り付け
58.81
キス&クライがまだクリアボードで区切られてるのは日本くらいじゃないかな
●オードリー・シン(アメリカ 18歳)
♪Yo Soy Maria
アメリカ選手多いな 3・3トゥーループ 高さと幅がある
ダブルアクセル フライングキャメルスピン
レイバックスピン・ビールマンスピン ジャンプして出た
3ループ ステップシークエンス メリハリのある動き
足替えコンビネーションスピン 笑顔でフィニッシュ
65.87
●キム・イェリム(韓国 19歳)
♪Mercy
両手を上げて3ルッツ・3トゥーループ ダブルアクセル
フライングキャメルスピン 3フリップ ステップシークエンス
イナバウア 足替えコンビネーションスピン シットスピン
72.22 トップに出た
●坂本花織(22歳)
♪Rock with U/Feedback
かおちゃんが次のオリンピックに行くなら26歳か もう節目って早いなあ
冒頭から風をきってスピードが出てるのが分かる
ダブルアクセル パーカスに合わせた手の動き
3ルッツこらえた フライングキャメルスピン
足替えコンビネーションスピン 曲が変わる
1.1倍に3フリップ・3トゥーループ すごい根性でこらえた!
ステップシークエンス ボディコントロールが求められる運動量の高いプログラム
息つくヒマもないほど動く レイバックスピン
3段階にのけぞるフィニッシュもかっけー
坂本花織のバナーがたくさん振られてる
「世界チャンプになって気持ちの変化はない」
コーチに見せた変顔www 68.07 FSで十分巻き返せる
女子は1位 キム・イェリム 2位 坂本花織 3位 住吉りをん
渡辺倫果は12人中9位
FSもとても楽しみ♪♪♪
坂本花織インタビュー
Q:いろんな表情を見せていましたが
本当に連覇もかけてファイナルもかかってる勝負の中で
こういう出来だったのがちょっと不甲斐ないというのが
まず一番にあって
でもとにかくこれが現状かなと思うので
大きく崩れなくて、ジャンプが全部耐えたんですけど
次に繋がるギリギリのラインだったので
そこで耐えたのが良かったかなと思います
Q:こらえられたのは次に繋がりますか
そうですね
今シーズンは練習というよりかは
去年までの自分のおかげでここまでこれていると思うので
去年の自分に感謝したいぐらいです
Q:連覇も経験しているNHK杯ですが
今年はちょっと違った心境だったのでは
去年まではすごく自信がある中での試合だったので
今年はそれがない
もうちょっとなっていう感じ
Q:1位とは4点差 女性を全面に出したプログラムどうしますか
今日できなかったことを明日しっかりできるようにして
挽回できるようにしたいと思います
Q:日本のファンの目の前での滑りはどうでしたか
すごい温かい拍手をしてくださったので楽しくできましたし
NHK杯ならではのこの空気感はすごく好きだなと思いました
休憩中はどーもくんらが滑ってつないでる
住吉りをん
Q:ガッツポーズと笑顔もありましたどうでしたか
今シーズンはなかなか自分の思うようなショートができていなくて
心の問題でトラウマみたいになってしまったりというのもあって
やっとできたかという気持ちでいっぱいです
Q:ジャンプも素晴らしかった
そうですね
3・3のところでQマークがついてしまったが
自分の中では一番いいジャンプが跳べたと思っているので
その自信はしっかり持っていいのかなと思います
Q:憧れのNHK杯の舞台はどうでしたか
滑る前も、演技終わった後も日の丸がたくさん見えて
日本でたくさんの人に応援してもらえて嬉しいなと思いました
Q:明日は4回転もあるフリーですがどうですか
まずはショートで手応えをつかむことができたので
この自信を持って4回転やってきたものを信じてできたらいいかなと思います
渡辺倫果
Q:初めてのNHK杯どうでしたか
思った以上に緊張して、その中でルッツ、トゥーループが
決められたというのは良かった点かなと思うんですけど
ループのパンクをしてしまった
やっぱりアクセルに挑戦している以上は
他のジャンプは決めないといけないというのがあるので
今日はループがパンクしてしまったというミスがあるので
明日は切り替えて、少しでも上の順位を狙えるように頑張りたいと思います
途中で終わっちゃった・・・
会場の観客は1日全部のプログラムを観るのかな?
観るほうも気力&体力が必要