メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

topics~また差し歯取れた/汗×∞ ほか

2023-05-08 19:28:32 | 日記
先月付けてもらったばかりなのに
5.5の朝食の時にポロっと取れた 早すぎる・・・

歯科医じゃなく、助手みたいな女性がつけた時
なんだか位置がズレていたのと
顎を動かすとたまにカクって動くのが気になってたけど
まさかこんなに早く取れるとは

一番強力な接着剤だって言ってたのはどーなの???

しかもGW中はどこも休み
1日中歯が抜けたままどんより↓↓↓

5.6にまた無理やり予約に割り込ませてもらって行ってきた
朝メイラックス1錠+地下鉄で予期不安と戦い
降りてからもソラナックス1錠

担当医とは別の男性医で忙しい合間に接着
くっつけた後、噛み合わせがしっくりこないと言ったら
すごい勢いで裏を削って、顔に水が飛びまくり/汗

アシスタントさんに
「これはまたすぐ取れるから、大学病院に行ったほうがいい
 もう保険内で治療はムリ」と話しているのが丸聞こえ・・・

大学病院でひどいことを言われて、やっとこさここを見つけて
地下鉄で遠い所来たのになあ

差し歯を入れた時、痛みがあったのも言えず
噛み合わせだけはなんとか治してもらった

土曜は毎回混むんだと言い訳してたけど
1人30分でみっちり予約を入れているのも良し悪しだなあ

帰宅してもまだ痛くて仕方なくロキを飲んだ
奇跡的に痛みがないのがありがたすぎる


アイスダンス“かなだい”村元哉中、高橋大輔組が引退を発表



2人とも辞めちゃうのか/寂
てか大ちゃんの年齢にビックリ/驚
日本人は見た目が若いからな
今後の2人の活躍に期待しております/祈

『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』 | Bunkamura
町歩き中に電車のCMを何気なく見ていたら
いきなり哲さんが出てきてビックリ







早速調べたら、エヴァンゲリオン・・・
有名なのは知ってるけど一度も見たことがない


メルカリの梱包代行サービス@ミスターミニット








靴やカバンの修理するところだよね?驚
それだけじゃやっていけないのかな?
テレビとかを持ち込むのも面倒なのだが・・・



追。

あまねりかさんの動画で気になったワード

フラワーエッセンス
キネシオロジー
シンギュラリティ

スティグ・リンドベリ
かわいいな







AYA CHUJO
インスタで見かけた動物の絵がとってもカワイイ





『鈍感な世界に生きる敏感な人たち』イルセ・サン
石田ゆり子さんがインスタで紹介していた本が気になった




アミが来た
アミシリーズはこれが最後だよね
かみかみだけど、他にこれを朗読している動画がなかったからありがたい



Touch Me, Seiko Seiko Matsuda / 松田聖子  B面コレクション 1984
いつ何度聴いても素晴らしい楽曲の数々

コメント

雑談ライブ(5.7

2023-05-08 18:59:49 | 日記
雑談ライブ:今だから言える大変だった話&質問に答えるよ!

今回も楽しかった♪
なつみさんの苦労話はかなりヘヴィだったけど/汗×∞

【内容抜粋メモ】





卒業してカラリング(髪を染める人)になりたかった
手先を活かせる仕事がしたくて美容師を2年やって心身を崩した
急性胃腸炎で倒れて、初めて2日間休んだ

モデルハントで休日も気が抜けない
上下関係がある体育会系の職場

もとはマイペースで合わず、裏で呼び出されたりしていた
シャンプーであかぎれが酷く、泣きながらやっていた

マッサージを褒められることが多くてセラピストに転職
初心者から現場で見て学ぶスタイル

高級住宅地によくある大手
男性客、業界人も多い

昼勤と夜勤が交互にあるため自律神経が乱れた
夜勤だけでもメンタル病む

この時が一番ストレスフルだった
週1で朝から恵比寿の居酒屋で飲む

自分の時間がほんとうになかった
駅から自宅まで徒歩5分間でパンとお酒をかきこむタイムアタックな食事

こんな経験があったから、今、自分を大事にする必要性を感じる

リポビタンDを朝、職場で飲む

某スパでリンパマッサージをしていた
体力と時間の勝負

海外のお客さんがガッチガチ
親指で圧をかけてほぐすやり方 バリ系







腱鞘炎になる人が多い
そこでみんな脱落していく

指名制で強圧好きが自分に集まる
深夜に交感神経マックスの戦場

ヨガ業界に入って、瞑想、マインドフルネスを通して
自分を大事にしようと思い、カラダも整った

筋肉のつきかた、心身のバランスがガラっと変わった

話すのが苦手
エステで回数券を売らなきゃいけないのが壁

スモールステップの積み重ね
当時の経験が今、役に立っている

いろんな味を食べるとどれが美味しいと感じるか分かるようになる
いろんな経験があると、これも当たり前ではなく幸せと気づく

コワイはGO
イヤだはNO

部族のルール
業界、会社などの独特な暗黙の了解
日本人は和の意識が強い
→「こういう習性があるんだな」と一線引いて見る

頭で考えすぎると羅針盤が狂う
感じるセンサーを大事にする

瞑想
ごちゃごちゃすることが一切なくなり、人生が整った

これだけは譲れないものと
属するコミュニティとは
なるべくかけ離れないほうがいい

近場、勤務時間などの条件で飲食の仕事した時
譲れないものを置きざりにして、空回りしていた

内観して紙に書く
秘密のノート

例:大企業→改革より安定を守る、継続 カパの性質
自分もカパタイプならフィットする
ヴァータ、ピッタタイプだと退屈

今は業務委託 1つのレッスンでいくら
たくさんの会社と契約していた時期もある
会社によってやり方が全然違う

接客でも店舗の場所により客層も違う

同じ業界でも違う所に行ったり
部署が異動したりするとガラっと変わる可能性も無限大

セルフコンパッションの陰陽
陰:自分に寄りそう 受け止める
陽:自分を守る、励ます、勇気づける、カーテンを閉ざすのも1つの手


最近ハマっているのはサバイバルもの/爆
メンタル、アーユルヴェーダも学べる
炎の中、泥を塗って冷やして防御する→5大元素 地水火風空に通じる
アグニ 水と火は生きるのに必要不可欠なもの


紹介していたのはコレかなあ?





カズキのタネ?
ダンサーのYouTubeチャンネル
ショウヘイさんのファン
レディオフィッシュなどのバックダンサー
シットキングス









●Melon 渋谷 今月末で閉店!驚
毎週金曜 10:45~ 12:00~2本
日曜はあと1回

オンラインは毎日

マインドフルネスサロン | MELON


5.17 あさイチでMelonでの様子が映る予定

次回の雑談ライヴは6月4日かな
第一日曜日19時~


コメント