メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

ソフトバンク 外でWi-Fi電波切れた

2020-01-23 14:13:18 | 日記
「スマホ&PCトラブルまとめ」カテゴリーに追加します


去年6月に買ったばかりのスマホだけれども
先日、電車内でYouTubeを観ていた時
Wi-Fiに「?」マークがついていることに気付いた




その後、レストラン内、カラオケ店内、カフェ、歩いていても
「?」マークのまま

私は1GB/月設定なため、YouTubeなど知らずに観ていたらすぐ超えてしまう
まず近くのLABIで聞いたら、「何も問題はない」と言われた

でもやっぱり「?」マークが出てくるため
ソフトバンク西口店で聞いたら、外国人男性店員が食い気味に
「電車ではソフトバンクのWi-Fiは入りません」と言い切った

え??? これまでフツーに使えていたけど?!?!

外でのソフトバンクのWi-Fiは
 0002(主にこちら)、0001から始まる番号に接続される

それ以外は、ロックがかかっていて、接続しようとしても
 ログインが必要でつながらない

実際、「ソフトバンクWi-Fiスポット」画面を見せてくれたが
この集まり方は一体、何を示しているのだろうか???




モヤモヤしたままカラオケに行って、カフェに行く途中に
別のソフトバンクショップがあったから、もう一度聞いてみた

私の理解力が薄いため、男性店員も苦笑気味
ああ・・・バカって本当にイヤ←自分のことです

その方が言うには

基本「モバイルデータ」は切らない
これを切るとネットがつながらない

「お客様はWi-Fiとモバイルデータを混同されているのでは?」

これまでそんなこと意識したことない
Wi-Fiが地下鉄以外の電車内で切れたこともないから
Wi-Fi設定をいじったこともないが・・・???

スマホを買った店の店員からも
「電波の強い場所と弱い場所がある」という話は聞いたけど
これまで少なくとも、ぶくろでWi-Fiが切れたことはないはず

これまでは「使い放題」だったから気にしなかったけど
それでも1ギガ以内で収まっていたから、今のスマホをすすめられた


他にも

「ソフトバンクのWi-Fi電波しかキャッチしない」


うーーーーーーん
auの時は、地下鉄でもどこにいてもWi-Fiが切れた記憶がない

強いて言えば、地下のライブハウスとか
ここなら仕方ないかと電源を切ったりしてた

それに去年、同様にカラオケに行った時も「?」マークなど出なかった



スマホは最新機種でも、プランを安く設定しているために
これまで気付かなかった現象が起きているのか?

キャリアによってWi-Fiの基地が足りないとか?
私は入っても、友だちは電波が入らないとかいうケースもあるし

友だちは、外ではネットを使わないからWi-Fiをいつもオフにしているそう
コンビニはフリーWi-Fiだから、入るたびにポップアップが出てきて面倒だから

そんなポップアップは出てきたことがない
今回みたいに、ただ「?」だけだと、気付かずに使い過ぎちゃう恐れ大
Wi-Fi電波を探すだけでも電池食うし

私が外でネットを使うのは、Googleマップとか
空いた時間にSNSをチラ見する程度だから
切っておいてもいいかも


Wi-Fiが使える店ごとにログイン番号を教えている
なんかそんな話を聞きかじったことがあるけど
これまでどこの店でもWi-Fiがつながっていたから気にしてなかった

この日、入ったカフェで初めて試してみた
Wi-Fiの設定画面に店の番号が表示されていて
「接続」→「番号入力」で使えるようになる




みんなこれまでそんな面倒なことをしていたのか???
じゃあ、何の設定もなく使えていた私のWi-Fiは何だったんだろう???

また頭の中で♪X-FILES のテーマ曲が流れてきました・・・

外に出るたびにWi-Fiを切る習慣をつけるか
それとも、外でネットを使わなければギガを食わずに
これまで通り使えるのか


やっぱり理解出来ない・・・様子見だ


「ソフトバンク 電車 Wi-Fi 切れる」で検索しても
メリットしかひっかからない

ワイモバイルはソフトバンクWi-Fiスポットが無料!設定手順を解説 | シムラボ



追。

ちなみに「Wi-Fiスポットの設定」にある
「BBモバイルポイント」も一瞬オンにしてみたが別に変わらず
家の中では、ソフトバンクAirがあって安定しているからか




いろいろサイトで調べていたら有料だと分かって慌ててオフった/焦

月単位で安く利用できてWi-Fi使い放題で快適入院生活を!
“月額料金300円~500円程度で利用できる”

BBモバイルポイント
“BBモバイルポイントのステッカーが貼ってある、
 全国のマクドナルド、JR主要駅や首都圏私鉄駅など、
 街のいろいろな場所や東海道新幹線(東京~新大阪間)のN700系車内
 および全17駅のコンコース待合室でご利用いただけます。”

SoftBankのおでかけアクセスは、全国約5,000ヶ所でWi-Fi通信が可能♪ │ SoftBankAirメディア


フツーだとつながらない所でもフリーでつながるってことかい?
でも、肝心の料金が書かれていないサイトばかりで
しかも、同じ「Wi-Fiスポットの設定」画面に
しれっとあれば、知らずにオンにしている人も多いのでは?



コメント    この記事についてブログを書く
« topics~Huluに再登録 ほか | トップ | #AI@SNS 英語術 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。