花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

冬場の室内園芸

2021年03月25日 | ガーデニング・家庭菜園

この所、暖かい日が続いているが、ガス暖房はまだ毎朝6時に自動点火し、10時に自動消火している。最近では起床時の居間の室温は17度もあるので、9時頃に手動で消火する事も増えた。夕方から夜に掛けては、ほとんど点火しなくなった。

晩秋からずっと玄関の靴箱の上に草花の鉢を置いてあった。冬場の最低気温は5~6度程度だったと思うが、今も元気だ。

11月初めに挿し木した「マーガレット」左と「ペチュニア」右は発根しているので、来月、まず1本ずつ分けて鉢に上げ、5月になったら庭に植えたいと思っている。

「ガーデンシクラメン」は寒さに強いから、時々少量の水を与えるだけで元気に冬を越した。

     

昨年、夏中乾燥しておいたので土の上には何も無かった「シクラメン」も、9月末から水を与えて、今は沢山の花を咲かせてくれている。今年も夏場はまた乾燥させておきたい。

  

晩秋に「ニラ」の根を植えたのと、「赤カブ」の種を蒔いた横長プランターを、居間の窓辺に置いて冬越しさせたが、「ニラ」は植えた根の数が少なすぎた。また、「赤カブ」は最近葉が大きく成ってきた。そろそろ収穫時だろう。

            

昨年10月初めにスーパーで1袋だけ残っていた「アルストロメリア」の白花の球根を400円で買ってきた。(ネットで調べたのは、1球が900円もしていた)ところが袋を開けてみたら4cm程だったらしい1球が3つにちぎれていた。これでは芽を出さないのではと思いながら、ダメ元で小さい鉢に植えて室内に置いておいた。(この球根の問題点は、スーパーのサービスカウンターに伝えた)

やがて1つだけ発芽して来た。水をやっていたら、今では背丈が1m程になった。根の状態がどうなっているのか分からないが、最低気温がプラスになったら庭に植えたい。もしも花が咲き出したらきっと球根は増えるだろうから、今では楽しみになって来た。

            

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする