花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

今年初めての除雪

2017年01月23日 | 暮らしと住まい・耐久消費財

昨日は、朝から小雪がずっと降り続いた。陽が射さないので気温も低く、最高気温も-6度だった。
今朝起きて外を見たら、まあまあ積もっている。
近所は既に除雪したらしい。
身支度を整えて氷点下の外へ。

見ると20cmから場所によっては35cmの積雪だ。
先ず、玄関から道路までを、プラスチック製の軽いスコップで25分間除雪。
それから「ママさんダンプ」(写真参考)に変えて、道路を削った雪が置かれたままの車庫前を15分間頑張って除雪した。
久し振りの除雪だし、雪が軽かったので、今朝はそれ程疲れることもなく、逆に身体を動かしたので気分が良い。

この先3月末まで、まだ雪が降って来るだろう。大雪になることもあるだろうが、いつも除雪には「気力」と「体力」が必要だ。
薔薇の庭は雪の下敷き状態。寒さにじっと耐えていることだろう。



 

              

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬ソングと言えば | トップ | 自宅介護のための介護用品を... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ソナタさんへ (アンジェラ)
2017-01-26 17:10:27
こんにちは~🌠

今年初めての除雪だったのですね。
雪かきや屋根に積もる積雪の様子が、当地と良く似ています。

互いに雪には、大変な苦労がありますね。

春の球根たちの、可愛い新芽が待ち遠しいですね💕
返信する
アンジェラさんへ (ソナタ)
2017-01-27 11:43:52
こんにちは~♪♪
いつもコメントを頂き、有難うございます。

今回は2日続けての除雪でした。
軽い雪だったので、比較的楽でしたが、これが毎日続くとうんざりするでしょうね。
そちらも似た雪の状況とか…
4月になるのが待ち遠しいですね。 

返信する

コメントを投稿

暮らしと住まい・耐久消費財」カテゴリの最新記事