goo blog サービス終了のお知らせ 

花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

初秋の庭(3)

2013年09月24日 | ガーデニング・家庭菜園
数日間珍しく晴天が続いたが、今日は午後から雨になるらしい。晴れている間にとニンニクを植えたり、苺のランナーを整理したり、薔薇を強めに剪定したり、草取りをしたりした。

昨日の最高気温は22℃だったが、今朝7時の気温は16℃だ。足踏みをしながら、少しずつ秋が進んで行く。
今の庭に咲く花々だ。秋明菊の内、背が高いのは170cm程になった。

 

 

 

 

 

 




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショパンのピアノ曲 | トップ | 秋の庭(1) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (民ちゃん)
2013-09-25 00:24:37
ソナタさんへ いよいよ北海道は短い秋に入りましたね。薔薇の花は手入れが大変ですが、ソナタさんの見事な剪定で活き活きと輝いています。写真とても素敵でした。
返信する
Unknown (ソナタ)
2013-09-25 08:07:43
民ちゃんさん、お早うございます♪
気温が低くなって来たので、花の色が鮮やかで花持ちも良くなって来ています。
今朝は小雨が降っているため、庭に出られませんが、
毎朝の剪定作業は、健康のためだと思ってしています。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング・家庭菜園」カテゴリの最新記事