花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

フジ子・ヘミングの演奏に感嘆

2007年11月08日 | TV・映画・音楽・美術
 先日子どもと食事をした時に「フジ子・ヘミングの奇跡」のCDを渡された。帰ってから聴いてみたら凄い!!

 彼女の半生は何度もTVでドキュメンタリーとして放映されているので、知っている人は多いと思う。
 レナード・バーンスタインに演奏力を認められながら、パリの極貧生活で風邪をこじらせて突然耳が聞こえなくなり、その結果演奏会で失敗する。
 そんな体験を乗り越えたからこそ、心に訴えかけるような強い響きの演奏ができるのだろうと思った。

 彼女の得意な「ラ・カンパネラ」が最初に録音されているが、素晴らしい。
 「ハンガリー狂詩曲」も「革命」も、彼女のような力強く哀調を帯びた演奏にはなかなか出会えないと思った。そんな訳でここ数日、ずっと彼女の演奏に聞き惚れているのである。
 ピアノ曲が好きな方には、是非一度、聴いてみて欲しい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伯母の畑に行く | トップ | 私が好きなもう一人のピアニスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

TV・映画・音楽・美術」カテゴリの最新記事