霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

見学会

2012-02-11 19:59:12 | 経営
一般の人を対象に岩手県立農業大学校が開催している「農業塾」のOBで組織する
「農ケ喜クラブ」の皆さん15名が県内各地から見学に訪れた。
田畑が雪で覆われている季節なので、ハウスや鶏舎等を見て貰った後で、場所を
「道の駅」の和室に移して説明したり質問を受けたりした。

就農希望者を増やすのも「使命のひとつ」と思い、六年間蓄積した「作るノウハウ、
売るノウハウ」を気合いを入れて余すところなく披瀝したつもりだった。
特に、「売れるものを作る」マーケット・インの手法は大いに参考になったはず。

しかし、参加者の大半は「趣味で農業にかかわりあいたい人達」だったようで、
説明の中身が「ミスマッチだった」と反省させられた。


(パワーポイントで作成した説明資料のトップ画面)

パワーポイントで資料を作るのもプロジェクターを使って説明するのも就農してから
初めてのこと。
久し振りの慣れない仕事に疲れてしまい、見学会終了後に以前から楽しみにしていた
一関文化センターの「新春寄席」に駆けつけたものの。桂歌丸師匠の名人芸を居眠り
半分で聞く非礼を演じてしまった。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする