穴村久の書評ブログ

漫才哲学師(非国家資格)による小説と哲学書の書評ならびに試小説。新連載「失われし時を求めて」

不埒な文学新人賞

2013-08-14 21:07:58 | 書評
このブログで何回か芥川賞の話題を取り上げた。候補になる作品は文芸誌の新人賞を取ったものが対象になるらしい。それでブログに記事を書くときの参考になるかと、この間書店の店頭で文芸誌を立ち読みしていたら、**新人賞だか、##文学賞だかの募集広告が出ていた。其のページを眺めたのだが驚いた。

徹底的に「おかみ」目線というか、「上から目線」なんだね。21世紀にもこんな不心得者がいる業界があるのかと驚いた。

応募原稿は一切返還しません、というのだ。よくこんな偉そうなことが云える。こういう規定を唯々諾々と疑問も抱かず受け入れてせっせと応募を繰りかえす連中がいるらしいが、およそ文学をやる資格はないし、彼らの作品にろくなものがないのも分かった。

応募過程の問い合わせには応じません、とある。これは何となくわかるんだね。大変だろうからね。しかし、原稿を返却しないというのはどういう了見だ。

「御応募有り難うございました。審査の結果(文言はどうでもいいが)、残念ながら採用出来ませんので原稿はおかえしします」と送り返すのが世間の常識だろうが。

之によって此れを見るに、文学賞業界は徹底的に非近代産業だ。無礼にもほどがある。

もっとも、太宰治の時代から恥も外聞も無く取りすがる例は多いから、募集する側もああいう態度を取るのだろう。