sports-freak.blog
観客席で思ったこと ~200文字限定のスポーツコラム~
 



<スポーツ雑感+ 2024/11/25>
東京地方裁判所で、東急エージェンシーと安田光夫元執行役員を被告とする東京五輪・談合疑惑の公判を傍聴した。検察による求刑、東急Aに罰金2億円、安田被告に懲役1年6月に対する最終弁論がおこなわれ結審した。東急A側は、テストイベントの計画立案段階の談合は認めたが、その後のテストイベントの実施運営、本大会の運営については談合がなかったとし、あらためて争う姿勢を示した。
東急A側は、特に、組織委との情報共有において、電通、博報堂、セレスポなど他の受注業者ほど密ではなく、競合入札業務に真摯に向き合ったことを強調した。また、安田被告が、検察の取り調べで、その内容を認めなければ、安田被告の部下を逮捕することになると「脅迫」され、やむなく捏造された調書にサイン、押印したという後悔とともに、裁判所には事件の本質をしっかりと見極めてほしいと述べたのが、印象に残った。
この件では、発注側の組織委・森元次長の懲役2年(執行猶予4年)が確定している。また、博報堂に罰金2億円、横溝被告に懲役1年6月(執行猶予3年)が言い渡されたが、博報堂は不服として控訴している。なお、セレスポには、罰金2億8千万円、鎌田被告に懲役1年10月が、電通には罰金3億円、逸見被告に懲役2年が求刑されている。セレスポは12月18日に、電通は2025年1月30日に判決が出る予定だ。
組織委・森元次長、博報堂関係の判決が、検察の求刑通りとなっていることを考えると、同じ裁判長の下、セレスポ、電通、東急A、さらにはFCC、セイムトゥーも同じ流れになるのではないか。ただ、そうだとしたら、明らかな官製談合であるにも関わらず、発注側で罪に問われているのが森元次長という一個人だけで、東京都や組織委(すでに清算してしまっているが)が対象になっていないことに大きな疑問を抱かざるをえない。引き続き、裁判の行方を注視したい。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




<スポーツ雑感 2024/11/23>
サッカー天皇杯決勝戦は、ヴィッセル神戸が1対0でガンバ大阪を下し、2度目の優勝を飾った。関西勢対決のためか、東京・国立競技場の上層部には空席もあったが、両ゴール裏のサポーターの大声援のもと、接戦の好試合が展開された。注目していたのは、チームを引っ張るベテラン。神戸では、武藤、大迫がからむとチャンスが広がり、決勝点もこの2人が演出した。一方のガンバは宇佐美がけがで欠場。ガンバにもぼくにも残念すぎた。




コメント ( 0 ) | Trackback (  )




<スポーツ雑感 2024/11/20>
インドネシアは試合直前にピッチの芝を刈り込み、中国はピッチの幅を狭くするなど、あの手この手で日本を困らせようとするも、日本はアウェーの2試合をなんなく快勝した。次のバーレーン戦に勝利し、北中米W杯出場を決めるだろう。そうなると、その後の日本にとっての消化試合がC組の2位争いのカギとなりそうだ。出場を決めた日本が手を緩めることはないだろうが、W杯本番に向け、貴重な国際試合で試したいことは多いはずだ。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




<スポーツ雑感 2024/11/17>
W杯アジア最終予選第5節で、日本は順当にインドネシアに勝利し、勝点13となり、C組の首位独走に拍車がかかった。日本のW杯出場は、すでに決まったも同然なのに対し、2位争いがおもしろいことになっている。豪州、サウジアラビア、中国が勝点6、バーレーンが勝点5、最下位のインドネシアが勝点3。どこが2位になって、W杯出場を決めてもおかしくない。19日から始まる後半戦は、C組2位争いに注目して楽しむとするか。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




<スポーツ雑感 2024/11/10>
J2最終節、V・ファーレン長崎対愛媛FCをピーススタジアムで観た。やはり、スタジアムの良さは、選手がピッチで躍動し、サポーターがスタンドを埋めて、はじめて実感できる。ホテルの対面となるメインスタンド2層目(上段)のぼくの席からは、選手の動きが眼下に広がり、屋根に響く声援が体を揺すぶる。特に、その視線、視野は、がらんどうのスタジアムツアーでは想像できない素晴らしいものだった。ぜひ、再び観戦に来たい。




コメント ( 0 ) | Trackback (  )




<スポーツ雑感 2024/11/9>
長崎スタジアムシティのハピネスアリーナで、Bリーグ、長崎ヴェルカ対秋田ノーザンハピネッツ戦を観た。チケットは完売で、観客数(公式)は5375人。コートの四方を囲む急こう配のスタンドは満席。地方都市らしいコンパクトなアリーナに響く、長崎の熱心なファンの途切れることのない声援がとても心地よかった。長崎は、大接戦の結果、3点差で敗れたが、名前のとおり、ファンも選手もみんなが「ハッピーになれる」競技場だ。





コメント ( 0 ) | Trackback (  )




<スポーツ雑感+ 2024/11/8>
10月に開業した長崎スタジアムシティを観察したいと思い、生まれて初めて長崎県に足を踏み入れた。明日9日はハピネスアリーナでBリーグの長崎対秋田を、10日はピーススタジアムでJリーグの長崎対愛媛を観戦する予定だ。
で、その前にピーススタジアムのスタジアムツアーに参加してみた。「大阪・吹田のパナスタに似ているな」というのが、スタンドに入ったときの第一印象。観客席とピッチが非常に近い、コンパクトなスタジアム。そして、試合のない日でも、飲食店が並ぶコンコースやスタンド席に自由に入れるようになっている(一部を除く)。これは、北海道・北広島の野球場、エスコンフィールドを参考にしたのではないか。夕方のスタジアムに年配の夫婦や高校生のグループがやってきた。
ただ、バックスタンド側にそびえるホテルは、これまで見たことのない光景だった。ホテルの全243部屋のうち、約半分がスタジアムビューの部屋で、バルコニーからピッチが見下ろせる。そのため、ホテル側のスタンドの屋根は透明になっているそうだ。どんな風に見えるのか、一度、泊ってみたいが……。
さらに、バスケットボールの試合を主とするハピネスアリーナやオフィスビル、大型ショッピングセンターが隣接しているのは、まさにスタジアムを中心とした街(シティ)といえるだろう。
これまで、新しい、素晴らしいスタジアムやアリーナができると、「ようやく日本にも欧米並みの器ができたな」と思うばかりだった。しかし、この長崎スタジアムシティは、欧米に追いつくというよりも、欧米を超えたオリジナルと言えそうだ。





コメント ( 0 ) | Trackback (  )