アジアカップ2007
日本 1対1 オーストラリア(PK 4対3)
(2007/7/21 NHK-BS1)
試合開始5分でオーストラリア(以下、豪州)の勢いは止まり、終始、日本がコントロールした試合だった。試合後のインタビューでも、中澤が豪州のコンディションの悪さを冷静に見切っていたことをうかがわせた。
しかし、それでも先制したのは豪州だった。後半15分にビドゥカに代えてキューエルを投入。それによって、わずかに豪州が勢いをとりもどした。後半24分、キューエルのコーナーキックが日本のゴール前を低くすりぬけたところを、ファーサイドに走りこんだアロイーシが押し込んだ。
ベトナム戦のコーナーキックからのオウンゴールを再現するかのような、エアポケットに入り込んだような失点だった。崩されている感覚はないのに、失点してしまう。今大会の日本の悪い癖である。これも暑さによる、集中力の欠如が原因か。
それでも1分後には、同点にするのだから、オシム・ジャパンはたのもしい。俊輔のクロスを巻が折り返し、高原が技ありのゴールを決めた。キックフェイントがかかりやすいことを見切った高原の冷静なプレーだった。
後半の30分に豪州のグレッラが不運なレッドカードで退場になったが、延長を含め残りの45分間を豪州が守りきり、ペナルティ戦になった。
日本は、ほとんどボールを支配するものの、8人がペナルティ付近で守備ブロックを形成する豪州から追加点を奪えなかった。ていねいなパス交換とタイミングを計った飛び出しは有効かもしれないが、そればかりだったことに不満が残った。結局、試合をコントロールしている日本も疲れ切っていたということなのだろう。だからこそ、交代出場したフレッシュな選手には、ドリブル突破やミドルシュートを積極的に試みて欲しかった。
俊輔や遠藤といったフリーキックの名手がいるのだから、ドリブル突破からファウルをとれれば、さらにチャンスが広がるはずだ。また、豪州のGKシュウォルツァはこの試合で正面の強いボールを何度かファンブルしていた。強いミドルシュートが、得点のきっかけになる可能性も高かったはずだ。
ペナルティ戦は、豪州の最初の2人、キューエルとニールのシュートを完璧にストップした川口の1人舞台だった。まさに前回大会のペナルティ戦を彷彿させた。
トーナメントに勝つためには、苦しい試合を越えなければならないし、運も必要だ。ちょっと気が早いが、これまでの日本の試合ぶりと、豪州相手のペナルティ戦を乗り越えたことで、アジアカップ3連覇がだいぶ近づいてきたような気がする。
| Trackback ( )
|